法務 契約法務
株式会社日立ソリューションズ
2022/04/05 UP
- 企業紹介
- ■日立グループにおける情報通信事業の中核企業■
日立ソリューションズは、2010年10月に「日立システムアンドサービス」「日立ソフトウェアエンジニアリング」が合併して誕生した、日立グループの中核をなすソリューションプロバイダーです。
【国内屈指のシステムインテグレーター】
主に製造・流通・サービス・通信業界を顧客とし、ITコンサルティングから設計、開発、運用・保守まで、システム構築のライフサイクルを一括してサポートするワンストップソリューションを提供しています。
お客様の経営課題解決に向け、システムの提案から構築、運用、保守にわたり、価値あるワンストップソリューションを提供するとともに、お客様にとって価値の高い製品・サービスを生み出しています。
【安定した経営基盤&充実の福利厚生】
確かな実績と技術によりグループ内外含めた多数の顧客基盤と、日立グループとして充実の福利厚生があり、長期的なキャリアを形成することができます。
平均勤続勤務年数18.7年、月平均所定外労働時間(前年度実績)18.6時間、平均有給休暇取得日数18.9日、アフターコロナでも8割リモート勤務を継続しております
★「人を活かす会社」ランキング(日本経済新聞社)総合19位(育児・介護部門:2位、職場環境・コミュニケーション:6位)
- 業界
- SIer(システムインテグレーター)
- 年収
- 600~800
- 勤務地
- 東京都品川区
- 職務内容
- 本社法務部にて法務全般を担当していただきます。
当面は契約法務を行いながら、海外を中心とした係争対応をメインに業務を行なっていただきたいと考えております。
(具体的には)
■各種契約書の作成・レビュー
(英文契約は全体の1割程度。起案よりもレビューが中心で、NDAはもちろん
システム開発委託契約などに関する契約が過半です)
■各種紛争・訴訟対応
(海外特に欧米における係争対応が中心です。現地法人や海外法律事務所と
連携して業務を行なっていただきます)
■窓口担当(営業・開発者など)の相談対応
※コンプライアンスなどの業務は別部署で対応しております。
部門メンバー構成は・部長、課長、主任、担当の4名の少数精鋭部隊
自社としての判断で業務を迅速に進めていくので、裁量を持った業務ができるのが魅力です
【働き方について】
・原則リモート勤務となります。
・時短勤務等も海外と発生する時差対応のみご対応頂ければ相談可能です。