法務 コンプライアンス
SBIホールディングス株式会社
2022/04/05 UP
- 企業紹介
- ◆◇◆次代の潮流に乗り、成長し続けるSBIホールディングス◆◇◆
■「インターネット革命」と「金融の規制緩和」という2つの大きな時代の潮流を捉え、その流れに乗って成長し続ける企業
■ネット証券の草分け的存在のSBI証券は、日本のネット証券会社ではトップの取引口座数、預かり資産を有し、住信SBIネット銀行では2013年7月にネット専業銀行では初めて預金残高3兆円を突破
■証券・銀行・保険事業などあらゆる金融サービスを備えたインターネット総合企業グループへと成長するとともに、アセットマネジメント(投資)事業においても日本最大級のベンチャーキャピタルへと成長
【事業展開】
■証券・銀行・保険・住宅ローン等の金融商品や関連するサービスの提供等を行う「金融サービス事業」
■国内外のIT、バイオ、環境・エネルギー及び金融関連のベンチャー企業等への投資を行う「アセットマネジメント事業」
■化粧品・健康食品・創薬におけるグローバルな展開を行う「バイオ関連事業」
- 業界
- 金融関連サービス
- 年収
- 800~1200
- 勤務地
- 東京都港区
- 職務内容
- ■法務担当者としてSBIグループの事業展開をサポートいただきます。
・契約に関する法的検討、契約締結交渉および契約書作成サポート
・社内意思決定のサポート
・海外法務、コーポレート業務、コンプライアンス、知財関連、紛争対応
・その他、各種リーガルサポート
【採用背景】業務拡大による人員体制強化
【組織構成】法務部は担当領域ごとに4つのチームに分かれております。
・アセットマネジメント(投資、M&A等)担当
・金融サービス(Fintech等)担当・ホールディングス担当・海外担当
本人のご志向や、経験スキルに応じて配属チームを決定いたします。
【入社後のキャリアイメージ】
・入社後は幅広い法務経験を積んで頂きます。
具体的には、法務部内での担当領域を広げて頂いたり、Gr子会社の法務部で
2~3年程経験を積む交流機会もあり、法務としての多彩なキャリア形成が可能です。
~魅力ポイント~
・ソフトバンクの金融事業として立ち上がり、100名程度からスタートをした
ベンチャーマインドが色濃くある企業です。
社長室のすぐ隣に法務部はあり、経営に非常に近く、ビジネスのダイナミズムを
肌で感じることができる環境です。