求人紹介

LEGAL JOB

法務 契約法務

三菱製鋼株式会社

2022/06/17 UP

企業紹介
~三菱グループの鉄鋼部門を担っている特殊鋼メーカー~
“付加価値を素材から創る企業”
中長期的な変革テーマとして、「国内事業基盤の強化」「海外展開の加速」「事業のシナジー発揮」に取り組んでいます。具体的には、事業(特殊鋼鋼材、ばね、素形材)それぞれの生産拠点に置いていた
研究開発機能を集約した技術開発センターを立ち上げ、事業の横断的な開発を可能とし、「特殊鋼をつくり加工する」という当社の強みを
「付加価値を素材から創る」に発展させ、なお一層グローバルにも展開していきます。
“素材から製品まで一貫した生産体制”
三菱製鋼は「素材から製品まで」をつくり上げるメーカーとして、日本のものづくりを支える技術の研究開発でも一貫した取り組みを行っています。事業部門から独立した技術開発センターが、鋼材・ばね・素形材各事業間のシナジー効果を最大限追求し、
中長期的視点で横断的な研究開発を進め、素材から付加価値を吹き込み、グローバルに競争力のある製品を創ります。
※平均年齢:42.3歳、平均勤続年数:20.1年
業界
メーカー/化学・素材
年収
500~750万円
勤務地
東京都中央区
職務内容
【期待する役割】グループ長のもとで、チームメンバーをまとめ、次期リーダー候補となっていただくことを期待します。法務業務を幅広くご担当をいただく予定です。
【職務内容】
■国内及び海外の契約書審査
■各部門からの法務相談対応
■紛争対応、訴訟対応(弁護士との調整業務等含む)
■株主総会や取締役会の運営
■株式に関わる業務

【残業時間】20~30時間/月程度(繁忙期はもう少し多くなります)

【募集背景】法務部門強化を目的とした採用です。特定の業務に限らず幅広い業務をご担当していただき、ゆくゆくは法務グループ全体の業務を見ながらマネジメントをお任せしてきたいと思います。

【組織構成】法務グループ(グループ長以下5名)
グループ長(40代後半)、40代1名、30代1名、20代2名

【魅力】
・三菱グループの安定基盤
・グローバル企業であり、将来的にはM&Aや海外法務等にも携わっていくことが可能です。
・フレックス/リモートワーク(繁忙期は出社が多くなります)