法務 契約法務
協和キリン株式会社
2022/08/17 UP
- 企業紹介
- がん、腎、免疫疾患を中心とした領域で、抗体技術を核にした最先端のバイオテクノロジーを駆使して、画期的な新薬を継続的に創出し、開発・販売をグローバルに展開することにより、世界の人々の健康と豊かさに貢献する、日本発のグローバル・スペシャリティファーマとなることを事業ビジョンとしています。
抗体医薬品の活性を飛躍的に高める「POTELLIGENT(ポテリジェント)技術」、「COMPLEGENT(コンプリジェント)技術」や、「完全ヒト抗体作製技術」等を確立。この抗体技術を新薬開発に活かすとともに、戦略的なアライアンスによる抗体ビジネスの推進に取り組んでいます。
また、創薬研究のプロセスに、社外の情報・知見を活用するオープンイノベーションを意欲的に組み込んでいます。
大学や医療機関、ベンチャー企業と一体となり、早い段階から共同で新薬の研究開発を進めています。研究開発から申請、上市まで一貫したプロセスを確立。
2016年8月には、原薬製造棟の新設により抗体医薬品需要の増加に対応。世界レベルの生産技術を通じて、高品質なバイオ医薬品を安定的に供給しています。
2019年7月1日付で社名を「協和発酵キリン」から「協和キリン」へ変更し、グループ内のさらなる一体感の醸成、および世界におけるKyowa Kirinブランドの浸透を推進し、グローバル・スペシャリティファーマとしてのさらなる飛躍を目指します。
- 業界
- メディカル/医薬品
- 年収
- 540~830万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 職務内容
- ・事業部門、管理部門やグループ会社に対する法務支援(契約書の起案・審査や法務相談対応)
・ライセンスその他の提携契約や企業再編等のプロジェクトへの参画(契約交渉を含む)
・国内外の法規制への対応や社内法務教育等のリーガルコンプライアンス推進
・その他、企業法務全般
※プロジェクト案件対応等において、海外出張(通常は1週間程度)や深夜勤務(時差のある海外との電話会議参加等)を行うケースもあります。
※1次面接実施前に、契約審査課題を事前提出いただきます。(別途、書類選考合格の際にご案内いたします。)
【配属先】法務・知的財産部 契約グループ
【本ポジションの魅力】
・画期的な新薬を継続して創出している企業で、法務業務を通じて社会への貢献を実感できる。
・グローバルな導出入ライセンス契約や企業再編などのアライアンス案件に参画し、ダイナミックな企業活動に身近に触れつつ、法務のスキル・経験をさらに磨くことができる。