法務 国際法務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
2022/09/16 UP
- 企業紹介
- 【Global IT Innovator】~世界を支える日本最大のSIer~
■連結売上高:約2兆1000億、210の海外拠点を有する日本最大のSIer。2005年より「Global IT Innovator」をキーワードに事業を拡大しており世界51カ国と地域、118,000人以上の社員が働くスケールに広がり、世界ITサービスベンダTop10に数えられております。
■事業として金融、公共・社会基盤、法人・ソリューション、グローバルの大きく4つのセクションに分かれており、国内市場においては多数のシェアを獲得。
■金融、公共など大型案件が中心という印象はございますが、社会インフラを支える案件が多数ある事はもちろん、過去の豊富な実績から新領域での引き合いも多く、RPA、ブロックチェーン、Fintechなど新たなチャレンジができる環境もございます。
■「技術革新による価値創造」を掲げ、その中でも「生産技術の革新」と「最先端技術の活用」を2本の柱としています。「生産技術の革新」とはソフトウエア開発の効率化とシステム開発環境の集約です。「最先端技術の活用」とはAI、IoT、ブロックチェーンになります。
■多忙と言われるIT業界の中で柔軟な働き方を積極的に推進し、テレワーク制度の導入などを一例に、労働時間について同業界平均2,056時間に対して、1,910時間を実現。また育児復職率も98%とワークライフバランスを大切にできる環境がございます。
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/SIer(システムインテグレーター)
- 年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都江東区
- 職務内容
- 主たる業務として、下記をお任せいたします。
・海外グループ会社と連携したリーガルリスクマネジメント体制の運用
・海外法規制改正(データ保護法令・競争法・腐敗防止法等の他、社会規範や企業倫理等の広義のコンプライアンス含む)動向の収集・発信
・法的観点での経営陣へのアドバイス、意思決定審査
・海外グループ会社におけるトラブル・インシデント発生時の対応支援
・株主総会、法改正対応等
【職務の魅力】
同社グループにおいては、DXビジネスの拡大、国際分野を含む契約形態の多様化、国内外のM&Aによる規模拡大、サステナビリティの重要性の高まり、複雑なトラブル案件等により、法務機能の一層の充実が求められているところです。
このため、同社法務部では、損失発生の未然防止及び発生した損失の極小化に向けて、プロアクティブにビジネススキームの構築や契約の適正化、トラブルへの即応、経営全般に関わる専門的な法務サービスの提供等を行うことで、企業価値の一層の向上に寄与したいと考えています。
このような環境において、これまでのご自身のスキル及び経験を活かしながら、同社法務部の一員として、国内外の同社グループのリーガルリスクマネジメントの強化・充実に取り組みたい、という意欲をお持ちの皆様のご応募を心よりお待ちします。
【働き方】
勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
■完全フレックス・分断勤務可
■リモートワーク
■育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等
【組織構成】法務部長以下、各組織となっております。
■経営法務(ガーディアン機能):
・GHQ(グローバル面の対応)課長2名、担当3名
・RHQ(国内の対応)課長1名、担当5名
※企業経営を支える砦として、法規制の遵守/指導、不祥事/リスクマネジメント等の対応を行います。
■出資/取引(パートナー機能):
・出資対応(国内外)課長2名、担当3名
・契約紹介(国内外)課長2名、担当14名
※ビジネスでの課題解決/ファシリテート、ビジネス拡大のための包括用、ビジネス相手との契約等の交渉等を行います。