法務 契約法務
矢崎総業株式会社
2022/09/16 UP
- 企業紹介
- 【街に溢れる矢崎製品:社員30万人以上・多角的に事業展開するグローバル】
《注目ポイント》
■自動車用部品ワイヤーハーネスの世界トップクラスシェア
■日本を含む46カ国に143法人のグローバル展開
【矢崎グループについて】
矢崎グループは、グローバルに展開し、従業員数約30万人を擁する自動車部品メーカーです。国内屈指の独立系サプライヤーながら海外の主要メーカーとの取引も多く、海外売上比率は65.5%。安定した経営基盤が特長です。
研究開発から原料の製造、最終組立まで完遂する垂直統合体制を生かし、主力製品「ワイヤーハーネス」では世界トップクラスのシェアを保持。
自動車業界に留まらずメーター機器等の自動車部品、充電用コネクタ、電線、計装機器、ガス機器、空調・太陽熱利用機器などの開発・製造を多角的にグローバル展開しています。
《経済産業省主催「健康経営優良法人」に認定》
矢崎グループは2019年に連続で経済産業省による「健康経営優良法人 ホワイト500」の認定
■充実した人材育成制度:語学力強化・海外トレーニー制度
■生活を支援する制度:食堂利用補助制度・社宅/寮完備・住宅補助・通勤支援制度(新幹線・有料道路第も規定に従って支給)
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 450~650万円
- 勤務地
- 静岡県裾野市御宿
- 職務内容
- 【業務概要】
事業部門が、社内の適切な承認基準に則り、迅速かつ的確な意思決定を行えるように、法令や条例等の改正状況や各部門における契約や法令の締結や遵守状況を可視化すると共に、法務関連ノウハウの共有化等を通じて業務の効率性を高めるためのシステムの企画、構築、維持運営サポートを行っています。
【具体的な職務内容】
・契約の締結及び遵守状況を可視化するシステムの企画、構築、維持運営
・法令の制改訂情報や、これらの遵守状況を可視化するシステムの企画、構築、維持運営
・事業部門が上記システムを活用するためのサポートと、困りごとを解消するシステム改善提案
※高度なITシステム化だけでなく、既存の紙帳票を電子化したり、効率的な活用方法を部門と一緒に検討し、全社の事業を効率化する活動です。
【部・チームの人数や雰囲気】
法務・契約部は総勢16名、法務システムチームは9名です。
チームリーダーと社員2名、他部署兼務社員、2名、派遣社員4名で活動しています。
様々な意見を言い合え、新しいことに挑戦できる風通しのいい職場です。
【募集背景】
矢崎グループにて使用する管理システムの開発、保守体制の強化