法務 契約法務
三井化学株式会社
2022/11/22 UP
- 企業紹介
- ***★グローバル企業として成長を続ける総合化学メーカー★****
【会社特徴】
■三井化学株式会社は、三井グループの総合化学メーカーです。山口県和木町で工場を開業以後、事業拡大・海外展開を行い、三井東圧化学と三井石油化学工業との合併を経て、1997年10月に三井化学となりました。
■国内外で広く事業を展開しており、特に国外では、東アジア、東南アジア、ヨーロッパ、アメリカ、インド、ブラジル等に拠点を有し、グローバルに活動し、その成長の足を留めることはありません(海外拠点50カ所以上にのぼります)。
【中期経営計画に関して】
成長3領域である、「モビリティ」「ヘルスケア」「フード&パッケージング」事業と、ターゲット事業として「次世代事業」に力を入れております。
~次世代事業領域の使命~
次世代事業の使命は、オープンイノベーションにより、成長3領域の新事業、ならびにこれら3領域の境界・外縁領域のソリューション事業を創出することです。各事業本部、新ヘルスケア事業開発室、新モビリティ事業開発室、新事業開発センターがそれぞれ連携しながら、各施策を進めます。
- 業界
- メーカー/化学・素材
- 年収
- 570~1000万円
- 勤務地
- 東京都港区
- 職務内容
- 【期待する役割】国内外法務・海外M&A担当としてご活躍頂きます。
●本社各部門及び関係会社における契約作成・審査、プロジェクト対応、法的トラブル対応、その他法務相談対応の担当
●グループ・コンプライアンス(M-GRIP等)や各種専門法規(独占禁止法等)に関する対応等の重要な法務施策に関する業務の実行
【募集背景】
三井化学グループでは、VISION2030実現に向けて、事業ポートフォリオの変革が重要な課題となっている。課題達成のためには、ナチュラルな成長だけではなく、M&A、事業再編等にも積極的に取り組む必要がある。また、M&Aの進捗にともない、グループ・グローバルレベルでのリスクマネジメントやコンプライアンスマネジメントの強化も課題である。これら取組では企業法務の観点からの支援が非常に重要になることから、将来的なリーダー候補となり得る人員を補充し、法務機能の強化を図りたい。
【勤務地】東京本社 総務・法務部
※総合職の為、将来的に国内外拠点へ異動の可能性がございます。