法務 契約法務
株式会社セブン・カードサービス
2023/03/09 UP
- 企業紹介
- ■セブン-イレブン、イトーヨーカドー、そごう・西武などを擁する日本最大の流通グループ「セブン&アイグループ」の金融セクターの一角として、クレジットカード「セブンカード・プラス」・電子マネー「nanaco」の発行、およびカードに付帯するポイントサービスの運営を行なっております。
■同社は、2001年に株式会社アイワイ・カード・サービスとして設立し、2002年よりJCBとの業務提携によりイトーヨーカドーのクレジットカード「アイワイカード」を発行しました。その後、三菱UFJニコスとの業務提携により、VISAブランドも発行開始。2007年には、電子マネーの「nanaco」の発行を開始しました。2010年に株式会社セブン・カードサービスに社名変更し、それに伴い2011年より「セブンカード」を、2013年よりnanacoとの一体カード「セブンカード・プラス」の発行を開始しました。
■現在、クレジットカード会員約350万人、nanaco会員約7000万人を擁しており、今後もサービスをさらにグループ内外へと拡げ、決済サービスとポイントサービスで会員様のお得・便利を提供し続けます。
- 業界
- 金融/クレジットカード・信販
- 年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 東京都
- 職務内容
- ◎同社の法務コンプライアンス担当もしくはリスク管理担当として、各種業法、法令順守の社内体制の強化を図って頂きます。金融機関のコンプライアンス順守が重要になる中、問題点を洗いだし、社内に対して法令順守を徹底させることがミッションです。ご経験を考慮し、以下の業務のいずれかをご担当頂きます。
【業務詳細】
■貸金業法、資金決済法に関わる関係当局への報告・届出・折衝など
■知的財産権・商標権・特許権等の取得・管理に係る業務
■コンプライアンス、内部統制、リスク管理(関連法令対応)
■社内向けコンプライアンス研修
■契約書業務(契約書確認・審査) など
【配属/組織】法務コンプライアンス部 計9名(30~40代の方が在籍しています)
【働き方について】
残業は月20時間程度、完全週休2日制(土日祝日休み)、ほぼすべての社員が年2回の9連休を取得するなど、働きやすい環境が整っています。また、転居を伴う転勤がないため、安定して働くことが可能です。在宅勤務は週1回程度利用可能です。
【同社の魅力】
同社の大きな魅力は日本最大級の流通小売 セブン&アイグループという安定した経営基盤を持っていることです。全国22,000店以上、約2,200万人/日が訪れるのセブン‐イレブン店舗をはじめとしたセブン&アイグループ店舗を活用して日々の暮らしに役立つサービスを提供できる金融会社です。また、変化対応業といわれるコンビニを初めとする流通業では人々の日々の生活を豊かにする新しい金融サービスの提供が求められています。圧倒的な小売の販売力・店舗網を生かした決済サービスを安定的にお客様に提供するため、ご自身の法務・コンプライアンス実務経験を活かせる環境があります。
【同社について】
同社はセブン&アイグループのクレジットカード会社であり、クレジットカード「セブンカード」、電子マネー「nanaco」を通じたサービス提供を行っています。グループ会社のシナジーを活かした利用者拡大に加え、グループ外への加盟店開拓も推進しており、nanacoの発行枚数は7,366万枚(2021年7月末現在)、今後も利用者拡大を図るとともに、顧客データの活用を通じたマーケティングなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。