法務 契約法務
凸版印刷株式会社
2023/03/09 UP
- 企業紹介
- 【情報コミュニケーション】
雑誌や書籍、カタログ、チラシから有価証券、ICカード、Web、システム開発まで、人々のコミュニケーションに役立つ製品・サービスを提供しています。長年にわたり培ってきたトッパンのモノつくりの力を最大限に活かして「情報の価値を高める」「情報を効果的に届ける」ソリューションを提供しています。
【生活・産業】
食品やトイレタリー、医療医薬品などあらゆる分野のパッケージに加え、透明バリアフィルムや建装材などを扱います。生活者の「医・食・住」に関わる様々なニーズに対応し、快適で安心な生活環境づくりに直結した製品・サービスを展開しています。
【エレクトロニクス】
液晶ディスプレイの部品となるカラーフィルタ、スマートフォンのタッチパネル、半導体の製造に欠かせないフォトマスクなどエレクトロニクス製品を設計・製造しています。印刷技術を専門分野に応用した独自の技術力で、日々革新が進む業界をリードしています。
【働きやすい職場環境(社員の平均年齢:41.8歳)】
育児・介護休業制度や勤務短縮制度の整備、家族手当の増額など、仕事と生活を両立しやすい環境づくりを進めています。(男性の育児休暇の取得実績もございます)
- 業界
- メーカー/化学・素材
- 年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 福岡県
- 職務内容
- ■契約書の審査・作成・調整(事業部門との連携。基本契約や業務委託など。)
■コンプライアンス活動、社内教育(セミナー講師等)
■事業推進において必要となる規制や法令の調査、事業サイドへの提言
■トラブルや訴訟への対応(法律事務所との連携・連絡窓口)
■契約事務管理(契約内容のデータベース管理、社内契約書の受入保管)
■著作権法や景品表示法その他法令や規制等に関する相談受付(社内)
■その他企業法務関連業務一般
「Digital & Sustainable Transformation」を基本方針とし、経営戦略へSDGs視点を反映させた企業活動を推進し、グローバル市場を視野に「デジタル」と「リアル」を最適に組み合わせた事業を展開する会社です。
法務部門は、変化を続ける社会環境や課題に応じて組み立てられるソリューションやサービスの展開を支える仕事とも言えます。
今回募集している九州事業部の法務部門では、契約対応や規制法調査、事業サイドへのアドバイスを中心とした法務業務全般を担当いただくことになります。BtoBビジネスを基本に事業展開していますが、営業や企画の部署と連携してセールスやアライアンス、新サービス立上げを支援するような側面もありますし、弁護士との連携や相談もあります。