法務 契約法務
株式会社日本総合研究所
2023/03/09 UP
- 企業紹介
- ■日本総合研究所は、ITソリューション・コンサルティング・シンクタンクの、3つの機能を有する総合情報サービス企業です。
■ITソリューション事業では、三井住友フィナンシャルグループのIT戦略企業として、グループ各社のIT戦略立案等を行い、金融サービスの根幹を支えています。
■コンサルティング事業では、社会・産業の変化に向き合い、クライアントである大企業、中堅企業、政府、自治体に対して、具体的な施策提案や実行支援、政策の提言など「日本が世界に通用するための競争力の向上」に貢献すべく、幅広く活動しています。
■シンクタンク事業では日本、アジア、欧米を中心とした、グローバル経済・市場の分析・予測に関する情報発信をしています。また、経済成長と財政再建の両立、地方経済の再生、税・社会保障制度の抜本改革、イノベーションの促進など、多岐にわたる経済社会問題について政策提言をしています。
■「働きやすさ向上」「働きがい向上」「チャレンジ・イノベーション」という3つのキーワードをもとに、時間や空間に縛られず、社員がワクワク・イキイキと働ける環境整備を進めています。(テレワーク拡大/フレックス勤務制度/時短勤務制度 等)
■SMBCグループ各社における人事交流も行っており金融業務を学ぶ実習制度があります。また、SMBCグループ各社のIT戦略の創出を目的に日本総研の役職者がSMBCグループ各社に出向し、各社社員と共に新たな事業創出に携わる人事交流も積極的に行われています。
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/SIer(システムインテグレーター)
- 年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都
- 職務内容
- 契約書審査、法規に関する調査・社内周知、コンプライアンス関連教育・規程整備、個人情報の保護のための各種施策の実施をご担当頂きます。
【具体的業務内容】
・情報システム開発に関する契約書の審査
・コンプライアンスの体制強化、教育
その他ご経験、ご志向に応じて下記業務にも携わっていただきます。
・海外製品・サービスの契約書や海外支社の契約書等、英文契約書の作成・レビュー業務
・コンサルティングやシンクタンク分野について業務スキームの検討(法務面から現場の支援に加わることもあります)
・法務業務の効率化/省力化もお任せ致します。
【組織構成】
法務部8名 (契約・コンプライアンス担当4名、特許知財担当4名)
※同ポジションは契約・コンプライアンス担当での募集です。
【働き方】
・残業月20時間程度
・週の半分程度リモートワーク(入社直後は出社メインでOJTを進める形になります。)
【ポジションの魅力】
・SMBCグループ向けの重要なシステム開発の契約に携われることに加え、リサーチ、コンサルティングに関連する契約にも携わることができ専門知見を身につけることが可能な環境です。