求人紹介

LEGAL JOB

法務 契約法務

西日本プラント工業株式会社

2023/05/26 UP

企業紹介
創業以来半世紀以上にわたり、電力の安定供給を支え続ける同社。九州地区をはじめ全国の火力発電設備や原子力発電設備の建設やメンテナンスを中心とした総合プラント事業に携わり、「電力の安定供給に貢献する」という使命を果たしてきました。
これからの未来は社会全体が脱炭素社会へとむかっていく中で、技術の革新とともに、電源の分散化、エネルギーの地産地消などが予想されます。また同時に加速度的にデジタル化時代が進行するなか、これらの社会変容をチャンスととらえ、これまで長きにわたり電力事業分野で培ってきた技術力を強みに、新しい事業分野への展開を進め、持続可能な企業へと進化し、更なる社会貢献を果たしてまいります。
【数字で見る同社】
■働きやすい就業環境
年平均有給取得日数:16.8日
月間平均時間外労働時間:16.6時間
育休取得率・育休後復職率:100%
新卒採用定着率:90.5%
■不況や社会情勢の変化に強い
コロナ前後(3年平均)の売上成長率:108.5%
コロナ前後(3年平均)の経常利益成長率:286.0%
業界
建設・不動産/建設
年収
700~1000万円
勤務地
福岡県
職務内容
【募集背景】
事業戦略に基づく法務部門の強化を図るためにエキスパート社員を募集いたします。契約法務のコアメンバーとして既存のメンバーと連携を図りながら、既存契約の見直しや新規契約のリスクマネジメントをお任せいたします。

【職務内容】
各部署が締結する契約書類等のリーガルチェックや法改正に伴う契約修正など必要に応じて顧問弁護士とも連携をとりながら対応いただきます。
■既存、新規のリーガルチェック
■法令改正への対応に関する支援、指導
■社内での法務相談対応
■その他法務関連業務 など

【魅力】
・九電グループの中核企業で安定したキャリアが築けます。
・本来の契約法務の意義であるリスクマネジメントの観点で能動的に経験が活かせる環境があります。
・既存契約や実務体制を見直し刷新していく変革期で経験を活かせます。
・残業が少なくワークライフバランスが図れます。

【組織構成】総務部 危機管理法務グループ:グループ長1名、危機管理1名、法務1名 ※社内調整で2名増員予定