法務 契約法務
TOA株式会社
2023/05/26 UP
- 企業紹介
- ★プライム市場上場企業!業務用音響設備で国内トップシェア★
■拡声器(スピーカー等)の開発からTOAの事業はスタートしました。それ以来、持ち続けてきた「音を届ける」という使命。単に音を届けるだけではなく、情報を的確に伝え、心を震わせるような感動的な音色を余すことなく届けることで、快適さや便利さ、そして満足を感じて頂くことを目的としています。現在は音響システムとの連携からニーズが派生したセキュリティシステム分野にも進出しております。
【TOAの強み】
■「音響分野」の国内シェアは、約50%の高いシェアを維持しています。日本の空港のアナウンスは9割のシェア。製品は日本にとどまらず、世界のあらゆる公共空間においても活躍しています。また「音を使って人の命を守る」という志のもと、非常用放送設備にも力を入れており現在鉄道会社や地方自治体の施設にも導入していただいています。
【納入実績】
■バチカンのミサ、ウィンブルドン、ホームズスタジアム神戸、ウィーン国立歌劇場、関西国際空港、等多岐に渡っています。2008年夏に開催された北京オリンピックでは、メイン会場を含む約7割の新築競技施設で、TOAの各種放送機器とシステムが安全な大会運営を見守り続けました。さらに、毎年神戸のルミナリエイルミネーションのイベントに協賛するなど文化と地域社会との絆も大切にしております。
- 業界
- メーカー/電気
- 年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
- 職務内容
- 【職務内容】
■国内法務
①営業部門、開発部門、生産・調達部門、管理部門等からの各種契約書の確認、作成業務など。
契約の性質としては、売買、開発委託、業務委託、NDA、サービス利用規約、ライセンスの使用許諾、保証契約など多岐にわたる。
②国内子会社からの法務相談、各種契約書の確認、作成などの対応業務を含む。
■海外法務
①海外子会社(主に販売子会社)からの法務相談、各種契約書の確認、作成など。
②新規事業、業務提携、M&Aなどに関する法務対応もあり。
③販売子会社と販売代理店との間の契約に関する確認、作成など。
■弁護士対応
顧問弁護士等との窓口、相談対応等
■サービスビジネス関連
既存のサービスビジネス、新規のサービスビジネスに関する法務相談対応。具体的にはサービスビジネスのスキーム・法的リスクなどの検討、利用規約の作成、その他の対応など。契約の性質としては、特定商取引法、電気通信事業法等が関係する。
■関連業法
建設業法、下請法、独占禁止法、個人情報保護法(国内・海外)、公益通報者保護法、電気通信事業法など
■株主総会・取締役会関連業務
①株主総会企画、想定問答集作成、議案の調整
②招集通知・有価証券報告書、株主総会議事録などの法定書類作成
③登記申請
④取締役会議事録のチェック業務
■法務、コンプライアンス研修
①新卒、新任管理者向けの研修
②国内・海外子会社向けの研修
③営業所向けの研修
④各部門向けの研修
⑤課内向けの研修
研修に関する資料作成、講師業務
■リスクマネジメント
リスクマネジメントの企画・立案・遂行業務