求人紹介

LEGAL JOB

法務 契約法務

EY Japan株式会社

2023/05/26 UP

企業紹介
EY Japan株式会社は、全世界に約25万人の要員を擁するEYのメンバーファームの1つです。EYビジネスイニシアティブの社名を2018年7月に変更し、IT、人事、経理、総務、広報などの企業経営に不可欠な業務を日本のEYメンバーファームに提供することを担っています。

私ども、EY Japan株式会社は多様な人材・スキル、豊富な経験・専門知識を活かし、日本におけるEY全体の業務品質の向上と高い業務効率を追求することで、EYの成長に寄与していきます。また、EYのビジネスエキスパートを担う組織として、RPA/AI等のテクノロジーを活用し、最先端な働き方を実現していきます。

EYのグローバルな連携、テクノロジー、チーム、カルチャーを活用し、あなたの可能性を広げてくさい。多様な人材から学び、好奇心旺盛な人たちに囲まれ、より良い問いからより良い答えを導き出し、より良い社会の構築を目指しましょう。
業界
コンサルティング・事務所/コンサルティング
年収
1200万円以上
勤務地
東京都
職務内容
【募集背景】
契約書締結のサポートを専門的に行うチームを監査法人内に立ち上げます。
EY Japanのグループ会社であるEYストラテジー・アンド・コンサルティングには既に同様の機能を持つチームがあるため、その知見を活用しつつ、監査法人にフィットするチームをイチから作り上げます。
このチームを組成することで、契約書締結に要する日数を減少させ、現場の皆さんがクライアントサービスにより注力できるようにすることを目指します。

【組織構成や雰囲気など】
品質管理本部 非監査契約審査部は、メンバー同士のコミュニケーションも活発で、互いに相談しながら一緒に問題を解決していく風土が根付いています。
中途入社のメンバーやワーキングマザーも多く、オープンで働きやすい環境です。
必要な場合を除き、リモート勤務が通常です。
また、勤務時間も複数の時間帯の中から日替わりで選択可能なので、大変フレキシブルです。
監査法人は、監査業務から派生した従来の非監査業務に関する品質管理を抜本的に見直し、再構築する途上にあります。
既存のモノを破壊し、新しい環境に適応した品質管理体制を構築するには、過去の前例に倣うことではなく、自分の頭で現状を理解し、リスクを把握し、それに対処することが求められています。
チームでアイディアを出して、トライアンドエラーを繰り返して、より良い品質管理体制を追及しています。
非監査契約審査部を主たる部署とする人が11人(内、女性5名)、兼務を入れると、計17人です。

【仕事内容】
品質管理本部非監査契約審査部において、主に業務受託時の契約書締結のサポート業務をご担当いただきます。
事業部門からのリスク判断を伴う相談やコンプライアンスに関する問い合わせ等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの業務において培ったご自身のご経験やご知見を活かしていただくことができます。
相談内容把握・調整のためにクライアント対応をしているコンサルタントとの面談、問題解決のため関係部門や弁護士との協議・調整が必要となる場合も多々あり、幅広い経験を積むことが可能です。
契約書関連の法務知識を活かしつつ、様々なクライアントサービスを理解し、現実的な法務リスクを把握することで、クライアントの法務部門も社内法務部門も納得する落としどころを見つけるエキスパートとなることを期待しております。
この業務を行うチームを立ち上げるために、業務実施手順に関するマニュアル、業務を実施するために有用なツールの開発などをEYストラテジー・アンド・コンサルティングのプラクティスを参考にして、構築していただきます。

■各種契約書の作成・レビュー等
・契約書作成およびレビューならびにクライアントとの交渉の支援
・法律相談に関する検討・アドバイス
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・その他企業法務・コンプライアンス業務全般