法務 契約法務
株式会社MCデータプラス
2023/05/26 UP
- 企業紹介
- ★★三菱商事株式会社100%出資会社!業界No,1の建設業特化のクラウドサービス★★
【安定の三菱商事グループ】【成長中の建設業界サービス】
「建設サイト」「グリーンサイト」事業と、企業データのビジネス活用事業、大手ゼネコン~建設関連会社の建設業を支えるシステムを開発しています!
・契約企業数 83,057社(2022年3月31日現在)
・契約現場数 26,128現場(2022年3月31日現在)
【強み】
コロナ影響で更に建設業のIT化が進み、またオリンピックを控える中、国内支出及び労働人口の約1割を占める建設業の最大級ユーザー規模ITプラットフォームを有し、建設業に関わる企業・現場・労働者のデータを保持、そしてデータを分析し新たなサービスを構築・展開できる知見・能力に強みがあります!
【今後のサービス】
業界最大級のユーザー基盤を持つ事業を引き継ぎながら、今まさに新たな挑戦に向けての第一歩を踏み出したばかりの同社。確固たる経営基盤とベンチャースピードを併せ持つ中で、新規事業開発に注力していきます。
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/SIer(システムインテグレーター)
- 年収
- 700~1000万円
- 勤務地
- 東京都
- 職務内容
- 【業務内容】
社内の各部門からくる法律関連の問い合わせに対応します。内容に応じ、親会社である三菱商事の法務部や顧問弁護士と連携します。また、コンプライアンス委員会事務局として、法令遵守体制の強化、推進を進めるとともに、管理部門の他チームと協力しながら、幅広い業務を遂行していただきます。
具体的には、ご経験、スキルに応じて下記のような法務業務全般管理をお任せします。
- 事業会社における法務業務全般、マネジメント業務
- 各種法務相談対応
- コンプライアンス・ガバナンス体制の整備(社内規程整備、法令遵守体制推進、社内教育等)
- 弁護士/弁理士との折衝
- 係争、訴訟対応
- 知財(特許、商標 等)の申請・管理
【業務の魅力】
- 経営に近いポジションで、全社的な視点で業務を把握し、結果の見える業務戦略に携わることが出来る
- 業務改善のための新しい提言を歓迎する社風です。主体的に動くことで、契約法務のみならず企業法務としての幅広い業務経験を積むことが出来ます。
- フレックスタイム制、在宅勤務と有休休暇取得を推奨しており働きやすい環境です。全社の平均残業時間は25時間程度で更なる業務効率化を進めているため今後減少の見通しとなっております。
【配属先】
経営企画管理部 法務チーム
本部長(リーダー兼務)1名、メンバー2名
【就業環境】
自由なワークスタイルで働くことが可能であり、社内はフリーアドレスとなっております。社内に設置しているカフェエリアにおいても、社員の思いつきや考えを刺激する大きな役割を担っております。また、フレックスタイム制を導入しておりますので、有給休暇の取りやすさも魅力の一つと言えます。