法務 契約法務
KCJ GROUP株式会社
2023/08/04 UP
- 企業紹介
- ■キッザニアとは
キッザニアは、3歳~15歳のこども達を対象とした屋内型の職業・社会体験施設です。
発祥は1999年、メキシコ(サンタ・フェ)でのオープンを皮切りに世界各地に展開しています。
日本では、2006年に「キッザニア東京」、2009年には「キッザニア甲子園」、2022年7月31日には、「キッザニア福岡」が開業いたしました。
施設内には、現実社会の約3分の2サイズの街並みに、実在する企業がスポンサーとなった約60のパビリオンが立ち並び、約100種類のアクティビティ(職業・社会体験)ができます。
こども達は、仕事を体験するとキッザニアの専用通貨「キッゾ」を手に入れることができ、施設内での買い物や銀行への預金、ATMでの引き出しなどのリアルな経済活動を通して、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができます。
キッザニアは、こども達を取り巻く環境を踏まえながら、未来を担うこども達のためのエデュテインメントタウンを目指すとともに、さまざまな社会体験を通じて、こども達に生きる力を育んでもらいたいと考えています。
■エデュテインメントとは
エデュテインメントとは、教育を意味する英語エデュケーション(education:学び)とエンターテインメント(entertainment:楽しさ)を組み合わせた造語のことです。
- 業界
- サービス/レジャー・アミューズメント・娯楽業(映画館・ゲームセンター等)
- 年収
- 570~850万円
- 勤務地
- 東京都
- 職務内容
- キッザニアのパビリオンに出展するスポンサー企業とのアライアンス契約関連業務を主に法務業務をお任せします。多種多様な業界のリーディングカンパニーとのアライアンス契約は、様々な要素が絡む複雑なものになることもあります。また、提供するサービスの主な顧客が未成年者であることなど、検討すべき要素が幅広いことが面白みであり、やりがいです。社内の各部署から頼りにされる仕事です。
【職務詳細】
■契約法務7~8割(契約書の起案・レビュー月30件~)
※定型以外の契約が多くございます。
■その他規程・規約類(社内および社外向け)のレビュー・作成・整備
■社内各種法務相談 等
【組織構成】
経営企画部は現在4名で構成されています。法務業務に関してはメインでお任せをする想定です。元法務担当の部長や顧問弁護士、KDDIグループとも法務に係る相談が出来る環境です。
経営企画部 部長、経営企画1名、リスクマネジメント1名、法務(弁護士)1名
※法務は、業務委託の弁護士の方も週3回ほど来られています。
【募集背景】
欠員補充及び組織強化
【就業環境】
ご家庭の事情に合わせ、事前に相談いただければ在宅勤務への切り替えや、出社時間の調整も可能です。
・残業時間:現状殆どなし。 月残業10時間以内
・リモートワーク:週1,2回程度
【同社の展望】
2022年夏には『キッザニア東京』『キッザニア甲子園』に続き、『キッザニア福岡』の開業をいたしました。KDDIグループだからこその通信面ので優位を活かし5Gを利用した施設作りなど、より子供たちへ「エデュテインメント」(「教育Education」と「楽しさEntertainment」を組み合わせた造語)をコンセプトに楽しく学べる事業展開を行います。
【魅力】
★安定した経営基盤
2018年10月にKDDIのグループ会社になり、成長性・安定性にさらに磨きがかかりました。「働きがい×働きやすさ」をテーマに組織風土の改善にも取り組んでいます。