法務 契約法務
一般財団法人日本自動車研究所
2023/08/04 UP
- 企業紹介
- 【中立・公平な立場から自動車技術の評価方法や評価基準を確立するとともに,社会実装に向けた標準化活動を推進しています。】
■日本の自動車研究において、先導的な役割を果たしており、 国家規模のプロジェクトに協力する研究もしています。
■所内研究が認められ、海外の大学に留学する研究者もいます。また、ITSなど最先端の自動車分野の研究も行っています。
■自動車の研究を通じて社会に貢献したい方が力を発揮できる環境です。
■近年、自動車技術は高度化し、自動車技術に関する研究分野は拡大をしております。同研究所ではそれらに対応すべく、従来の自動車の安全や環境の改善の課題に加え、地球温暖化防止の為の省エネルギー化、自動車事故を未然に防ぐための予防安全、石油燃料に替わる新たなエネルギーの探索などに関する研究を実施。
〔研究の一例〕◇燃料電池自動車に関する国家プロジェクトに参画〕…燃料電池自動車に関する規格を策定、国際標準化に貢献。◇ITS(Intelligent Transport Systems)の分野…自動車と道路交通環境を統合的に知能化、情報化により、安全で快適な交通システムを実現する研究に取り組み中です。
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 茨城県
- 職務内容
- 【具体的な担当業務】
1. 官公庁及び企業等からの受託事業に係る契約調整・締結業務
・受託獲得に向けたお客様窓口(メール,電話等でのやりとり 他)
・所内外関係者との契約調整等に係る会議の調整/開催、および議事録作成
・契約書の内容確認(別途法務チェックあり)
・契約書等の所内稟議申請
・官公庁事業等における検査対応 他
2. 研究事業の実施に係る研究支援事務業務
・証憑書類および各種帳票等の作成/確認、および保管
・研究事業の遂行上で生じる部署間の諸課題の調整 他
3. その他 組織運営に係る業務
・品質向上に向けた活動
・所内委員会の事務局
・研究設備試験機器の維持・管理・運用
・知的財産の保護、管理、取得活用に関する業務 他
※リモートワーク可 副業可 時短入社可