求人紹介

LEGAL JOB

法務 コンプライアンス

PayPay銀行株式会社

2023/09/20 UP

企業紹介
「FinTech(フィンテック)」という言葉が生まれる10年以上前の2000年に、当社は「日本初」のインターネット専業銀行として誕生し、インターネット専業銀行の先駆者として「挑戦」を重ねて、さまざまな「日本初」を実現させてきました。

■安心・安全を当たり前にするフィロソフィーとテクノロジー
安心・安全も当たり前のものにしたいという思いから、最高レベル技術のひとつと言われる「トークン式ワンタイムパスワード」をいち早く導入しました。口座開設されたお客さま全員に無料でご提供するトークンは、キーホルダー型、カード型を経て、現在はスマホアプリに進化、より便利にご利用いただけるようになっています。口座不正使用に対しても、専門部署による口座取引の監視を行い、振り込め詐欺などの被害を未然防止するなど、当社のセキュリティ対策は高い評価をいただいています。

■提携を通して金融サービスをシームレスに提供
現在は、「金融サービスを空気のように身近に」をミッションに、Zホールディングスグループの一員として、グループのシナジーを活かしながら、我々の金融サービスを多くのお客さまに提供しております。取り組みの一例として、スマホ決済サービス「PayPay」との提携強化、Yahoo!の各サービスから、投資信託購入や各種ローンなど、磨き上げた当社の金融サービスをシームレスに提供する環境の整備を進めています。
業界
金融/銀行
年収
650~780万円
勤務地
東京都
職務内容
■配属部署
昨今、世界的にアンチマネーロンダリング(AML)が金融業界の取り組むべき重要施策として取り上げられており、国としても対策を推し進める中、当社においてもより一層の体制強化を図っています。
モニタリングセンターは、マネーロンダリングや詐欺等の犯罪に口座が不正利用されていないかをモニタリングする最前線かつ要の部署です。
今回はそのような重要な部署で、正義感をもって不正防止に取り組んでいただける方を募集します。

■組織構成
配属となるモニタリングセンターは、正社員20名、派遣社員20名程度が所属しており、グループ内の連携が活発な職場です。

■職務内容
インターネットバンキング事業を展開する当社で、アンチマネーロンダリングや口座の不正利用対策に関する業務を担当します。

■担当業務
・取引モニタリング(不審な取引のモニタリング等)の調査・判定
・不正モニタリング(犯罪に利用されている口座のモニタリング)の調査・判定
・モニタリングロジックのチューニング
・反社会的勢力の排除にかかわる業務
・口座名義人への架電・エスカレーション対応
・システム開発案件の推進

■特徴・魅力
・アンチマネーロンダリングや口座の不正利用対策に関する業務は、社会に貢献していることを実感できるだけでなく、高度な専門スキルを身につけることができるので大きな魅力です。
・残業時間の月平均は30時間程度であり、メリハリをつけて働くことが可能です。