法務 契約法務
NISSHA株式会社
2023/09/20 UP
- 企業紹介
- ☆☆☆東証プライム上場「産業資材」・「ディバイス」・「メディカルテクノロジー」の3事業を主力とし、グローバルに展開するメーカー☆☆☆
同社は、創業以来培ってきた印刷技術にコーティング、成形、金属加工などの技術要素を融合させながら常にコア技術の拡充を図り、製品と対象市場の多様化、グローバル市場への進出などを通じて事業領域の拡大を実現してきました。現在は主力事業として、さまざまな素材の表面に付加価値を与える独自技術を有する産業資材事業、精密で機能性の高いセンサーを手掛けるディバイス事業、医療機器やその関連分野において、高品質で付加価値の高い製品を提供するメディカルテクノロジー事業などを展開しています。
【技術優位性】
■主力であるタッチパネル生産については、世界最大級の生産キャパシティを有します。またタブレット端末に使用されるタッチパネルのシェアは世界トップクラスを誇ります。
■立体的なプラスチックへの印刷であるIMDは、ニッチな技術分野で国内競合はほぼいません
【今後の展望】
自動車向けフィルムタッチセンサー、医療用ウェアラブルセンサー、医薬品DDS(関連製薬企業の買収完了)、食品/飲料向け蒸着紙等、景気の波を受けづらく、安定的な業績につながる成長アイテムの事業を拡大しグローバルに展開して参ります。
- 業界
- メーカー/化学・素材
- 年収
- 600~1000万円
- 勤務地
- 京都府
- 職務内容
- ■職務内容
・契約書(和文・英文)の審査、作成
・社内教育研修
・子会社管理(株主総会・登記等)
・従業員持株会、インサイダー関連
・内部通報対応
・コンプライアンス関連業務(法務教育、リスク管理・コンプライアンス・委員会の運営、プログラム策定・運用等)
・紛争案件(訴訟など)対応
・プロジェクト(M&Aなど)対応
■参考:組織情報
※法務部は現在7名体制、法務部長が直属の上司になります