求人紹介

LEGAL JOB

法務 国際法務

太陽工業株式会社

2023/11/17 UP

企業紹介
■大型膜構造物製造において業界のリーディングカンパニー!東京ドーム・オリンピック開催会場など、各国を代表する建築物において実績有!

【公共、大型膜構造建築】東京ドームの屋根をはじめ、ユニバーサルシティ駅前の屋根や大型商業ビルのファサードなど多くの有名施設を手掛けています。顧客はゼネコン、サブコン、自治体等です。
【産業施設】合理化、機能化を実現する倉庫やテント工場など産業施設を企業向けに手掛けています。顧客はメーカー、物流輸送系企業等です。
【土木環境資材】関西国際空港など埋め立地を作る際に必要となる海中汚濁防止膜など、環境保全、防災関連にまつわる様々な膜を手掛けています。顧客は自治体や建築系コンサル、各種代理店等です。
【物流システム】粉粒体等の輸送に使われるエコバックの販売および、その洗浄マネジメントサービスシステムなどを取り扱っています。顧客は化学メーカーや畜産飼料メーカー、食品メーカー等です。

◎施工実績◎
東京ドーム、西武ドーム、味の素スタジアム、豊田スタジアム、埼玉スタジアム(サッカーW杯)、東京駅八重洲口グランルーフ、カライスカキ・スタジアム、関西国際空港、JRユニバーサルシティ駅、、ららぽーとファンタジーロード棟、大阪日本万国博、愛・地球博、国際花と緑の博覧会
業界
メーカー/建材・住設機器・エクステリア
年収
600~1200万円
勤務地
東京都
職務内容
同社、グローバル法務担当(~課長所様)として下記業務をお任せ致します。
※勤務地は東京本社もしくは大阪本社のどちらかご希望に合わせて配属致します。
※スペシャリストとしての採用を想定しておりますが、ご経験/志向性によってゼネラリストとしての採用も検討可能です。

【具体的に】
海外プロジェクト案件(主に施工)に関する以下の業務を担当いただきます。
1)契約審査、レビュー、修正、管理
2)法的トラブル・訴訟対応
3)M&A、業務提携、事業再編
4)コンプライアンス推進
※将来的には上記業務の他、幅広く全社に関連する法務業務にも担当いただきます。

【組織構成】法務部/法務課(1部1課の組織です。)
課長50代、メンバー3名(50代2名、30代1名)
※大阪2名(部長・メンバー)、東京3名(課長、メンバー2名)
レポートライン:課長→部長

【募集背景】体制強化のための増員
現在グローバル法務案件のスペシャリストがおらず専門的にその部分を担っていただける方を募集しております。
現状は、弁護士に相談しながらの対応をしている状況のため、太陽工業全体としてグローバル事業を強化していく上で内製化していきたいと考えております。

【ミッション】
上記の業務内容を通じて、海外事業案件に関わる法務リスクの低減はじめ、海外事業の更なる成長に貢献頂きたいと考えております。

【社風】
■裁量を持ち業務に取り組める環境です。
後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。
面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。

◎太陽工業社の魅力◎
万博のパビリオンはほぼ同社。
大型膜構造物製造において世界シェアトップ、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!
社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。
また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。

【代表的な膜構造建築物】
東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等