法務 契約法務
BEENOS株式会社
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- ◆Creating a Global Platform 国境のない、世界へ。
テクノロジーの力で日本から海外、海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォームを構築しあらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性を提供し続けます。
◆わたしたちが目指すのは、日本と世界を繋ぐプラットフォームの創造【Neo-General trading companyー次世代総合商社ー】
・国内外の「言葉の壁」「物価や為替の壁」「輸入リスクや物流の壁」を商機とし、流通を拡大してきた総合商社のように、インターネット・テクノロジーを駆使し、ボーダレスに日本と世界を繋ぐ「プラットフォーム」を創造する「次世代総合商社」を目指します。
◆インターネットの黎明期からE-コマ―ス事業を展開してきた業界の老舗ともいえる当社
・現在主軸となっているクロスボーダーEコマースの領域で成長させてきた事業構築力と、投資育成事業の領域で得た主に新興国における有力各Eコマース企業とのネットワークという事業資産を横断的につなげ、グループ間の連携を密にすることで、成功ノウハウの共有、また更なる新しい仕組みづくりを目指していきます。
- 業界
- インターネット/インターネットサービス
- 年収
- 600~700万円
- 勤務地
- 東京都
- 職務内容
- 【魅力】
BEENOSの法務室は、BEENOSグループの多岐にわたる国内外の事業全体を法律面から理解し、サポートする重要な役割を担っています。
その為、既存事業の越境EC、エンタメ、海外投資等、新規事業等様々な分野の法務業務を経験できることが魅力です。
BEENOSグループには、年齢や年功序列に関わらず個々の成果が正当に評価される環境があり、会社・組織への貢献はしっかりと評価に反映されます。自身の成長を実感しながら、高いモチベーションを維持して業務に取り組むことができます。さらに、グループ全体でハイブリッドワークを採用しており、リモートワーク/出社と業務状況に合わせて柔軟な働き方を行っています。自律的に高いパフォーマンスを発揮できる方にとっては、働く場所を柔軟に選択できる、自由度の高い働きやすい環境です。
【ミッション】
当社グループの法務サポートをお任せします。
グループの中核であるクロスボーダー事業とエンタメ事業の拡大に伴い、知的財産の権利化とその管理の強化を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・商事法務(商業登記、取締役会の運営等に関する法的なサポート)、
・契約法務(取引契約書の作成/審査、契約交渉の支援)
・社内法律相談(新規、既存事業の拡大等に関する法律相談および調査)
・知的財産管理(商標、特許等の出願検討と管理、著作権調査)
・顧問弁護士との連携(法改正情報などの収集、分析、社内への情報提供)
・コンプライアンス推進業務(教育、啓発活動)、リスク管理業務
・その他の重要文書の作成 (社内規定や各種文書の管理)など