求人紹介

LEGAL JOB

法務 契約法務

三井情報株式会社

2025/06/03 UP

企業紹介
★三井物産グループを最先端技術でグローバルに支えるMKI★
三井情報は、お客様やパートナー企業と共に培ったICT総合技術力を駆使し、お客様企業の事業価値向上のため、IT連携による真のデジタルトランスフォーメーションをご支援しています。システムの運用保守や基盤となるネットワーク事業、セキュリティに関わる事業のほか、クラウドサービスを利用した働き方改革や、創薬バイオサイエンス事業、産業IoTを活用した分析予測事業など単なるシステム開発事業にとどまらず、幅広い事業領域を網羅しお客様にとって最適なソリューションをご提供します。2021年4月には、商社販売事業を手掛ける企業との合併も行っており、新しい分野にも成長・拡大を続けております。

【社風】最新の技術に興味関心を持ち、自身で積極的にアンテナ張って取り込んでいくような社員が多く、それを後押しする育成環境が整っています。土台には自由に意見しあえる風通しのよい社風、「出る杭は伸ばす」人材育成、などに体現されています。

《★ICT最先端技術を備える先端技術センター東中野オフィス★》
お客様やパートナーと「集う」、最新技術を「磨く」、お客様を強力に「支える」拠点として、「先端技術センターAdvanced Technology Center」を開設。常に最先端のIT機器を揃え、お客様に納める前に様々な検証ができることが大手企業から信頼に繋がり、プライム案件比率が高く最上流のキャリアを積めます。
業界
ソフトウェア・情報処理/SIer(システムインテグレーター)
年収
528~770万円
勤務地
東京都
職務内容
法務部にて以下の業務の中から担当業務を決めて実務をご担当していただきます。

【具体的な業務内容】(担当業務は、ご経験を踏まえて決定させていただきます。)
■ビジネス法務
・契約書の審査業務
・各事業の推進のための法的相談
・新規ビジネスに対する相談
・社内法務研修の実施

■コーポレート法務
・取締役会、株主総会運営
・内部統制及びコーポレートガバナンス体制全般の整備、運用
・社内規程改訂、整備
・稟議書関連業務

【配属部署について】
・法務部には約10名在籍しており、男女比は男1:女2で女性の方も活躍されております。
・柔軟なワークスタイルを基に、仕事、介護、育児を両立しながら、業務を推進しています。
・それぞれの業務は分担して行っていますが、部内/室内においては日々課題や知識を共有し、協力し合いながら業務推進に取組んでいます。
・穏やかな優しい方が多く、ほとんどのメンバーが中途社員のため中途の方の受け入れ体制もあり安心してご就業を頂ける環境です。

【ポジションの魅力】
・企業法務の専門的知見が獲得でき、ICT業界における当社ビジネスモデルを踏まえた現実的かつ実践的なソリューションを提示する能力が身につけることができます。
・将来的には、当本部内の他部門であるコンプライアンス室、貿易管理室へ一定期間在籍することも調整でき、企業法務全般の幅広い実績を積み上げることができます。
・入社後の教育は、先輩社員によるマンツーマン指導に加え、社外セミナー、各種リーガルテックの活用(LegalForceなど)、親会社の教育ツール等の活用、自己研鑽等の組み合わせで実施します。

【募集背景】
当社の業容が拡大しており、また将来的な事業成長のために、業容に合わせた契約審査機能、及び内部統制機能の強化が必要なため。

【働き方】
・リモートやフレックスを使いながら皆様柔軟に働かれております。
・平均残業時間も15H程度でWLBを整えながらご就業いただけます。
働き方改革について詳細は下記URL参照ください
https://www.mki.co.jp/company/csr/worklife.html

【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】
■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境
■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能
■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)
■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数
■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備
■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)