求人紹介

LEGAL JOB

法務 コンプライアンス

株式会社百十四銀行

2025/06/03 UP

企業紹介
【特徴】
1872年(明治5年)、わが国に銀行制度が採用され、国立銀行条例が公布されました。
この条例に従って1872年(明治5年)~1879年(明治12年)の間に全国で153の国立銀行が設立されました。
国立銀行は、当局により設立出願の許可順に付された番号により命名されました。最初に出願許可されたのは東京の第一国立銀行で、最後に出願許可されたのが京都の第百五十三国立銀行という具合です。
このようにして、114番目に出願許可されたのが香川県高松市の第百十四国立銀行です。
当行は1878年(明治11年)の創業以来、「地域社会への貢献」と「健全経営」の経営理念のもと、百有余年にわたりゆるぐことなく続いてきた伝統ある銀行であり、今では数少ないナンバーバンクの一つです。
(その他)
・2016年7月、女性の活躍推進に関する取り組みが優れている企業として、四国では初めて厚生労働大臣より「えるぼし(3段階目)」の認定
・2017年6月、次世代育成支援対策推進法に基づき香川県の金融機関としては初めて、厚生労働大臣より「プラチナくるみん」の認定。
さらに、2022年11月には不妊治療と仕事を両立しやすい職場環境整備に取り組む企業として、「プラチナくるみんプラス」の認定。
業界
金融/銀行
年収
600~1000万円
勤務地
香川県
職務内容
法務(コンプライアンス体制)を更に強化致します。
具体的に、
■法務・コンプライアンスに関する企画・立案
■新たなビジネススキームや各種取引の法的検討
■弁護士との調整
■その他 各種法改正に伴う必要な手続の対応等

★金融系でのご経験不問です。
★民間企業での法務実務経験をお持ちの方 ご応募可

【募集背景】法務・コンプライアンス業務の強化
【配属部署】コンプライアンス統括部