公開求人の一覧
総求人数 254 件
-
法務 国際法務
株式会社豊田自動織機
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- 【 トヨタ自動車の産みの親/豊田自動織機 】
【企業概要】
■トヨタグループの源流企業である豊田自動織機は、豊田佐吉が発明・完成した自動織機の製造・販売を目的として、1926年に創立。世界販売シェアNo.1を誇る3つの事業【フォークリフト・カーエアコン用コンプレッサー・エアジェット織機】のほか、産業車両・エレクトロニクス・物流へと事業領域を拡大。多彩な事業をグローバルに展開しています。
■米経済誌フォーチュンが発表する『世界でもっとも賞賛される企業2021』において自動車部品分野で1位に選ばれました。
■事業活動を全世界に広げ、世界各地にグループ企業を有している当社の連結子会社数は276社。グローバルな連結経営を支えるために、職場力の向上に取り組み、多様な人材活用に努めています。
■フォークリフト国内販売台数55年連続No.1を達成。未来を見据え、燃料電池フォークリフトの早期実用化に向けた研究開発にも取り組んでいます。
■ニッケル水素電池の弱点であった出力問題を克服した「バイポーラ型ニッケル水素電池」を開発。その革新的な技術が認められ、「テクノロジー オブ ザ イヤー2022 1位」を獲得しました。
■1万人以上の従業員を抱える同社は、同規模の企業と比較し、社員の定着率が非常に高いことが魅力です。穏やかで人材を大切にする社風です。
- 業界
- メーカー/機械
- 年収
- 570~1120万円
- 勤務地
- 愛知県
-
法務 コンプライアンス
ミヤマ株式会社
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- 【特色】
■総合環境企業として6つの事業を軸に環境サービスを展開し、各事業がそれぞれの専門に特化した独自の技術を創出することであらゆる分野の課題に最適な解決策をご提案しています。
①環境整備事業/?環境装置事業/③環境機械事業/④環境地質事業/⑤環境保全事業/
⑥環境検査計測事業
■ミヤマは技術開発のカルチャーを持つ企業です。
ミヤマは挑戦をすることを良しとする企業です。
そして常に変革を求めていく企業です。
・私たちは「日本一の総合環境企業」を目指しています。
「総合環境企業」とは、多様な環境ニーズに全方位的に対応できる企業でありたい
という強い意思から私たちが作った言葉です。
今市場で求めている技術とサービスだけでなく、これから市場が必要とするであろう
技術とサービスの提供に全力を尽くすこと。そして既成概念にとらわれないアイデア
で、社会に新しい価値観を提示すること、それが私たちの追求する総合環境企業の姿
です。
- 業界
- サービス/環境・リサイクル関連
- 年収
- 400~520万円
- 勤務地
- 長野県
-
法務 契約法務
FUSOグループホールディングス株式会社
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- 【創業70年以上/業界トップクラスの技術力/業界平均以上の経常利益率】
1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始し、その後に水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。また、商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持しています。
- 業界
- エネルギー・エンジニアリング/エネルギー・エンジニアリング
- 年収
- 360~600万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
株式会社ミロク情報サービス
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- ★財務会計システムのパイオニア★
=========中小企業向けERPシステム導入シェア業界No.1=========
■財務・会計分野を軸として、事業展開。全国約8,400所の会計事務所と約17,000社の企業をユーザーに持ち「財務・会計」分野に特化したシステムを開発・提供。国内の会計事務所の25%に普及され、会計事務所の担当企業が平均63社と考えると、約56万社の中小企業で活用されていることになります。
■同社のマーケットは会計事務所マーケットと企業マーケットの2つがあります。
≪会計事務所マーケット≫同社は、全国の会計事務所と深いパートナーシップを築いています。同社のシステムやサービスに会計事務所の高度な知識、ノウハウを付加し、顧問先企業を支援する仕組が当社の最大のビジネスモデルです。
≪企業マーケット≫企業に対しては、財務・会計システムの開発・提供をはじめ、経営支援サービスを行っています。
■全国拠点にカスタマーサポート要員を配置。またカスタマーサービスセンターを設置することにより、お客様への、きめ細かいサポートを提供しています。
■社内ネットワーク20時シャットダウン、ノー残業デー、有給取得促進、時短勤務対象(小学校3年生まで)といった社員が働きやすい環境を作っております。
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/ベンダー
- 年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
エムディー株式会社
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- ・エムディー株式会社は「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティングファーム」です。
「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティング」をベースに、「医師および歯科医師に特化した開業・経営コンサルティング」を行っています。
また、「商業施設や駅をはじめとした好立地」に、医療モールを全国展開しています。
・創業22年の業歴を誇り、大手デベロッパーとの強力なネットワークを有しています。更には、2023年にAI企業をM&Aし、多種多様なナショナルチェーン店をクライアントとして抱え、出店時の売上予測システムを提供しています。そのシステムは東京大学との共同研究により、開発されたAIプロダクトです。
・東証グロース市場への株式上場に向け、大手監査法人との監査契約を締結し、IPO準備(N-2期)を進めています。なお、今期は40名以上採用予定です。
- 業界
- メディカル/サービス・医療機関
- 年収
- 420~650万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 コンプライアンス
YKK株式会社
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- ☆★ファスナーで世界リーディングカンパニー、真のグローバル企業★☆
~徹底した品質管理、一貫生産思想、世界中で同一の高品質を提供し信頼を確立~
【世界に誇るトップシェアメーカー】
同社は、世界約70か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップシェアのファスナーメーカーです。徹底した一貫生産体制にこだわっているため、高品質な商品を生み出すことができており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。
【第6次中期経営計画】
現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。
【良好な就業環境】
全社で年間休日123日・月の残業25h程度、フレックスタイム制度や在宅ワークの導入もあり、有給取得率も非常に高いです。また、単身寮・家族向け社宅も完備しており、少ない負担で入居することができます。
- 業界
- メーカー/コンシューマー商材
- 年収
- 440~850万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
東銀リース株式会社
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- ■三菱UFJフィナンシャルグループのリース会社。『複合型の金融サービス会社』を目指しており、単なるファイナンスや物件の供給者としての総合リース会社の役割に留まらず、お客様の様々なビジネスシーンにおいて、多様なニーズに合わせた高度な金融サービスを提供しているユニークな会社です。
■資金供給:リース・割賦・融資等、ニーズに合わせたスキームを提案していく「ソリューション提供能力」により企業をサポートしています。
■海外展開:国際性を活かし、幅広く海外ビジネスを展開。特に、飛行機・船舶など大型物件についてクロスボーダーのファイナンスの実績を積んでいます。 (1)日本と海外の間で物件の橋渡しをするクロスボーダー取引 (2)海外拠点との連携による現地でのファイナンス (3)豊富な経験と多様な業務に裏打ちされた全世界での金融サービスアドバイス
■取引先:銀行の主要取引先を中心とし、大企業から中小企業まで幅広く展開。国内営業ではエリア営業と専門営業部隊(医療・IT・商業等)に分けて専門性を発揮した顧客ニーズを満たす体制により展開中です。
- 業界
- 金融/リース
- 年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 コンプライアンス
トヨタ自動車株式会社
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- 【クルマをつくる会社から、モビリティカンパニーへ。】
世界最大級の自動車メーカー。豊田佐吉氏が創業した「豊田自動織機製作所」内の自動車部としてスタート。「クラウン」「マスター」(1955年)、「カローラ」(1966年)などをヒットさせ、国内最大の自動車メーカーへと成長。1997年に発売したハイブリッドカーの「プリウス」は、2008年に累計販売台数100万台を、2009年には同200万台を突破。2005年からは、高級車の「LEXUS」を販売。連結子会社に、日野自動車、ダイハツ工業などを抱える。
★自動車生産台数 世界トップクラス★
自動車メーカーとして生産世界トップレベル(グループ総数)に立つ日本最大の企業です。「改善(カイゼン)」、ジャストインタイム(カンバン方式)、トヨタ生産方式等の同社ならではの生産・経営ノウハウを確立し、その方式は他社・他業界でも積極的に採用されています。
★トヨタの変化・進化★
Connected(コネクティッド)、Autonomous/Automated(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)といった「CASE」と呼ばれる新しい領域で技術革新が進む中、クルマの概念は大きく変わろうとしています。トヨタは、モビリティに関わるあらゆるサービスを提供し多様なニーズにお応えできる「モビリティカンパニー」として、「未来のモビリティ社会」の実現に取り組んでいます。
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 340~530万円
- 勤務地
- 愛知県
-
法務 コンプライアンス
三井情報株式会社
2025/10/02 UP
- 企業紹介
- ★三井物産グループを最先端技術でグローバルに支えるMKI★
三井情報は、お客様やパートナー企業と共に培ったICT総合技術力を駆使し、お客様企業の事業価値向上のため、IT連携による真のデジタルトランスフォーメーションをご支援しています。システムの運用保守や基盤となるネットワーク事業、セキュリティに関わる事業のほか、クラウドサービスを利用した働き方改革や、創薬バイオサイエンス事業、産業IoTを活用した分析予測事業など単なるシステム開発事業にとどまらず、幅広い事業領域を網羅しお客様にとって最適なソリューションをご提供します。2021年4月には、商社販売事業を手掛ける企業との合併も行っており、新しい分野にも成長・拡大を続けております。
【社風】最新の技術に興味関心を持ち、自身で積極的にアンテナ張って取り込んでいくような社員が多く、それを後押しする育成環境が整っています。土台には自由に意見しあえる風通しのよい社風、「出る杭は伸ばす」人材育成、などに体現されています。
個人の能力や適性、ライフステージに応じた多様な働き方の選択肢を設けることで「キャリアオーナーシップ」の推進と、
一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境作りに力を入れています。(参考ページ:https://www.mki.co.jp/sustainability/co.html)
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/SIer(システムインテグレーター)
- 年収
- 528~770万円
- 勤務地
- 東京都