求人一覧

LEGAL JOB

公開求人の一覧

総求人数 260

  • 法務 契約法務

    株式会社パスコ

    2025/03/10 UP

    企業紹介
    ~測量から空間情報サービスへ、日本から世界へ~
          1949年設立の地図情報のパイオニア企業。
    【世界最高水準の空間活用技術】
    航空測量会社として誕生して以来、測量・計測技術×コンサルティング技術×システム技術とを融合し、地理情報を基軸に様々な分野で社会貢献をしています。空間情報の取得から解析、そして提供までを一貫して行える世界でも数少ない企業です。宇宙から地上(水中)まで人工衛星や飛行機・ヘリコプター、専用車両や船舶など様々な機材を活用して空間情報を取得し、分析やサービス提供までを一貫して行い、人々の安心で快適な暮らしを支えています。
    ⇒災害の復旧・復興のほか、環境対策やまちづくり、経営支援などの様々な分野で利用されています。自動運転の走行システムの他、企業の戦略立案を支援するエリアマーケティングなど空間情報を活用したシステム提供。また、事業継続計画(BCP)策定など防災コンサルティングを行っています。

    【社員がより安心して働ける職場がございます】
    次世代育児支援認定マーク「くるみん」を取得/土日祝に加えて会社創立記念日・夏季休暇(4日)・年末年始(7日間)と充実した年間休日。年次有給休暇も取得しやすく、オン・オフを切り替えて働くことができます/在宅などのテレワークや、時差出勤、直行直帰など多様な働き方を推奨
    業界
    ソフトウェア・情報処理/ベンダー
    年収
    450~650万円
    勤務地
    東京都
  • 法務 機関法務(商事法務)

    株式会社ブイ・テクノロジー

    2025/03/10 UP

    企業紹介
    【特色】
    同社は、創業以来ノートパソコンや家庭用薄型テレビなどに使用されるフラットパネルディスプレイ(FPD)の製造ラインで使用される製造装置、検査関連装置の総合メーカーとして世界中に流通するFPDの製造に貢献してまいりました。近年では、FPD事業に加え、半導体事業・部材サービス事業など、今まで培った技術を活かして新たな分野への参入に挑戦しております。
    【事業展開】
    ■圧倒的シェアを誇るFPD関連装置
    弊社は精密制御・光工学技術・画像処理技術を得意とし、多くの特許を取得しております。
    特に弊社の主力装置であるカラーフィルター露光装置がシェア100%、測長装置はシェア80%を誇っており、FPD製造になくてはならない存在となっています。
    ■成長する半導体事業
    2019年から新規参入した半導体分野では、M&A、業務提携、中国政府資本の入った合弁会社の設立などを行い、急速に半導体業界へのビジネス展開を推し進めています。
    特に中国における旺盛な設備投資意欲をターゲットとし、中国の大手メモリメーカーよりメモリ用テスターの引き合いについても進展がみえています。
    【売上構成比】
    有機EL関連装置、LCD関連装置、各種メンテナンス、その他
    業界
    メーカー/電気
    年収
    500~800万円
    勤務地
    神奈川県
  • 法務 コンプライアンス

    株式会社日立製作所

    2025/03/10 UP

    企業紹介
    ~「社会イノベーション」で地球規模の課題解決のグローバルリーダー!!~

    ■日立製作所は社会イノベーション事業を推進して、社会の課題と企業経営の課題をデジタルで解決し持続的な成長を実現するということを目指すべき事業の姿と位置づけ、それを実行することで人々のQoLの向上・顧客企業の価値の向上(社会価値・環境価値・経済価値の向上)を実現する企業です!
    ■特に成長分野をモビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5つのソリューション分野と定めて、それぞれの分野でお客さまの社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献しております。これまで日立製作所で培ってきた、OT(制御・運用技術)×IT(情報技術)×プロダクトを武器により世界規模で事業を加速させていきます!
    ■現状よりよい社会の実現へ向けて、デジタル技術を活用した変革「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が求められています。そこに対して同社はさまざまな事業領域のお客さま・パートナーとともに、デジタル技術による社会イノベーションに取り組んでおり、予測不能な変化のきざしをとらえアクションを起こすためにLumadaを提案活用しております。
    ※Lumadaとは:“Illuminate(照らす・解明する・輝かせる)“と“Data(データ)“を組み合わせた造語。お客さまのデータに光をあて、輝かせることで、新たな知見を引き出し、お客さまの経営課題の解決や事業の成長に貢献していくという思いを込めている。
    業界
    メーカー/電気
    年収
    730~970万円
    勤務地
    東京都
  • 法務 コンプライアンス

    高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社

    2025/03/10 UP

    企業紹介
    ■日本の大手百貨店である髙島屋のクレジットカード会社として1986年に設立され、
    お客様との絆づくり、百貨店の信頼・信用の向上に寄与して参りました。
    2020年3月、髙島屋グループの成長分野と位置付ける金融事業の強化・拡大に向けて、
    旧髙島屋クレジット株式会社と旧髙島屋保険株式会社が合併し、
    現髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社が誕生しました。
    現在、日本橋店にファイナンシャルカウンターを新設し、金融商品仲介業、信託契約代理業、
    保険代理業の登録による、投資信託、信託、保険といった金融商品を総合的にお客様にご案内する
    ファイナンシャルサービスをスタートしています。

    ■髙島屋ならではのビジネスフィールド
    …髙島屋が築き上げてきた顧客基盤をベースに、幅広いお客様に金融事業の拡大を図っていきます。
     2020年スタートしたプロジェクトである金融事業を早期に軌道に乗せていくために、
     熱意を持って一緒に成長していけるメンバーを募集します。
    業界
    金融/クレジットカード・信販
    年収
    600~800万円
    勤務地
    東京都
  • 法務 契約法務

    株式会社コントロールテクノロジー

    2025/03/10 UP

    企業紹介
    ■□予約システム「RESERVA」は85カ国、350業種で利用され、26万社が導入する業界No1サービスであり、年間約3000万人が「RESERVA」を経由してさまざまなサービスを予約しています!■□

    ■予約システムを通じてワクチン接種の体制構築にも協力!自治体や医療機関に拡大中のため、皆さまの活躍が社会貢献に直結します!
    ・同社は政府関係各所、地方自治体などと連携をしてわずか1か月でワクチン接種予約システムを提供し、実際に300を超える地方自治体や病院に予約システムを提供し、700万人を超える人々がRESERVAでワクチン接種の予約を行いました。

    ■予約業界は、成長産業である
    イベントの予約やホテルの予約など、日常生活や経済活動の中で予約をする機会はとても多く、オンライン予約はあらゆるビジネスシーンで当たり前のように導入され、今後も急速な普及が見込まれます。
    そのなかでも「RESERVA」はリーズナブルな価格設定、90近くの機能がある利便性、そしてセキュリティの高さなどが評価され、20万アカウントを保有する業界のリーディングカンパニーとして走り続けています。
    業界
    ソフトウェア・情報処理/ベンダー
    年収
    550~700万円
    勤務地
    東京都
  • 法務 契約法務

    株式会社PKSHA Technology

    2025/03/10 UP

    企業紹介
    ■私たちは、深層学習・画像認識・自然言語処理領域に高い専門性をもったリーディングカンパニーとして、最先端の研究成果をスピーディーに社会実装し、「未来のソフトウェア」を形にしていきます。
    ■2012年、東京大学松尾研究室の出身者が専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく設立。メンバーは「全員がエンジニアリングを理解すべき」という考えのもと、アルゴリズムエンジニア・ソフトウェアエンジニア・コンサルタンティング等、それぞれの専門性を武器に、日本を代表するクライアントと様々な共同プロジェクトを展開しています。
    ■設計・実装したアルゴリズムが業界大手のプレーヤーを通じて多くの一般の方々に使われます。(大手のセキュリティ企業、自動車関連企業、電力会社、ゲーム会社など) ・優秀かつ様々な特技を持ったエンジニアと同じチームの一員として成長して行けます。(Forbes30 Under30-Asia、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、GAFA出身者など)・外資系戦略コンサルタント出身者、起業・経営経験者が在籍。

    売上高:2019年30億→2020年73億→2021年87億→2022年115億
    営業利益:2019年7.2億→2020年6.3億→2021年6.5億→2022年15億
    新型コロナウイルスの影響で少し減少したものの、過去5年間の平均営業利益率は約30%!
    ※IT業界全体の平均利益率は7.4%
    業界
    ソフトウェア・情報処理/ベンダー
    年収
    1300~1800万円
    勤務地
    東京都
  • 法務 コンプライアンス

    株式会社マクニカ

    2025/03/10 UP

    企業紹介
    【株式会社マクニカとは】
    エレクトロニクスと最先端技術を中心にグローバル展開する「業界最大手の専門商社」です。
    ※「マクニカホールディングス(株)」として東証プライム上場しております。
    商社でありながら、マクニカの社員の約3割はエンジニアです。
    「幅広いテクニカルサポート】」という付加価値をつける「技術商社」としての事業展開が、マクニカの最大の強みです。高い技術力が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。
    【特徴/魅力】
    ■日本を代表する大手メーカーがメイン顧客となるため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしております。
    ■いわゆる汎用メモリ等は扱っていないため、価格と納期が勝負の販売手法では勝負していません。日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。
    【事業領域】半導体、ネットワーク、セキュリティ、スマートファクトリー、モビリティソリューション、AI、DX、サービスロボット、エネルギー、医療・介護、IoTセキュリティ、コネクティビティ、コンサルティング、フード・アグリテック
    業界
    商社/電気
    年収
    800~1100万円
    勤務地
    神奈川県
  • 法務 契約法務

    ソニーグループ株式会社

    2025/03/10 UP

    企業紹介
    ★2021年4月より新たなスタートを切ったソニーグループです!!★

    【ソニーグループ株式会社について】
    ソニー株式会社の商号を変更し、新生グループ本社として「ソニーグループ株式会社」を2021年4月に発足しました。これは、グループの本社機能とエレクトロニクス事業の本社間接機能を有している現在のソニー株式会社の機能を明確に分割・再定義し、グループの本社機能に特化する「ソニーグループ株式会社」を発足することを目的としたものです。

    【ソニーの歴史】
    1946年、井深大と盛田昭夫が二十数名の仲間とともに設立した東京通信工業株式会社が、ソニーの始まりです。「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神を大切にするソニーは、画期的な製品を生み出しながら、半導体や金融、映画、音楽、ゲームを始めとする多くの分野に進出し、事業を拡大。いまやさまざまな業界にわたる、世界的な企業グループに成長しています。

    ★男女別の育児休業取得率 ○育児休業 (正社員)男性:56%、女性:100%
    業界
    メーカー/電気
    年収
    600~1000万円
    勤務地
    東京都
  • 法務 契約法務

    ハイガー株式会社

    2025/03/10 UP

    企業紹介
    ■2009年設立後、開発・企画・製造・販売を一気通貫で事業展開するD2C企業です。2022年7月には東京オフィスを立ち上げ、前年比130%以上で急成長中の機械メーカーで、非常に裁量権が大きく成長できる環境で働けます!「信頼・品質・アフターサービス」と「機能性ニーズの追求」をコンセプトに事業を展開し、自社ECサイトをはじめ、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど大手EC店舗にて拡大を続けており、各種ECサイトでトップクラスのカテゴリもあります。今成長し続ける当社で力を試したい、スキルアップをしたい方、大歓迎です!!!
    ~~~業務実績~~~
    ★群馬県における売上高ランキング:上位1.5%
    ※東京商工リサーチ 2021年1月~12月
    ★群馬県における増収率ランキング:上位0.1%
    ※東京商工リサーチ 2021年1月~12月
    ★楽天ショップ・オブ・ザ・マンス 
    ベストショップ:上位0.1% ※2022年12月
    ★Yahoo!ショッピングエリアアワード2023
    北関東・甲信越エリア DIY・インテリアカテゴリ:1位
    ★「mybest AWARD 2024」:最優秀賞(第1位)
    ★全国で上位6%に入る優良企業 ※東京商工リサーチ 2024年10月
    業界
    メーカー/機械
    年収
    300~500万円
    勤務地
    群馬県