公開求人の一覧
総求人数 254 件
-
法務 契約法務
トヨタ紡織株式会社
2025/03/10 UP
- 企業紹介
- ◇◆◇◆東証プライム上場・創業103年・国内トップシェア・自動車内装品メーカー◆◇◆◇
【概要】
■シート事業、内外装事業、ユニット部品事業の3事業を軸とする自動車部品メーカーです。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載されています。
■1918年にトヨタグループの創始者である豊田佐吉によって「豊田紡織」として創業。2018年には創業100年を迎える安定企業です。1950年の設立からも、65年以上の歴史があります。
■「日本」「米州」「アジア・オセアニア」「中国」「欧州・アフリカ」の5極で海外展開を進めており、世界26カ国、海外関係会社を100社以上持つグローバル企業です。
■今後自動車がどのように進化をしても、内装品は必ず必要な分野です。来たる未来に備え、自動運転や環境問題等、次世代のクルマに求められる空間について研究を重ねています。
【制度等】
◇教育制度:階層別教育、専門教育、海外トレーニー制度、通信教育受講補助、英会話研修
◇家庭と職場の両立支援:自社の託児所に加えトヨタグループ5社で共同託児所を設置、育児休職、介護休職、勤務時間短縮
◇有給休暇取得日数:平均17.8日/年(2021年度実績)
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 450~800万円
- 勤務地
- 愛知県
-
法務 機関法務(商事法務)
株式会社ミツモア
2025/03/10 UP
- 企業紹介
- ■■技術力の高さを誇る、年間2倍の成長率を維持する急成長中のIPO準備中企業■■
~日本のGDPを増やし明日がもっといい日になると思える社会に~
ミツモアは2017年に設立し、現在は年間2倍の成長率を維持しています。また、2023年6月には【日本スタートアップ大賞/経済産業大臣賞】を受賞するなど、急成長中の企業です。
また、サービス産業における日本の労働生産性はアメリカの半分です。この大きな要因の一つが「ソフトウェアへの投資の差」です。日本の中小企業の約8割がまだDXに取り組めていません。
サービス業の生産性を上げるためにはすばらしいプロダクト・サービスの開発が必要です。
ミツモアは、「日本人が使える世界基準でよいプロダクトを作る」ことで、日本の生産性向上を果たし、明日はきっといい日になると信じられる社会の実現を目指します。
【20代~40代まで幅広く活躍!メンバーは優秀で優しい方が多く、雰囲気の良い社風です】
外資系コンサル会社出身のCEO、ヤフーでMVPを何度も獲得したCTO、Uber創業期に活躍したエンジニア、創業期の楽天ECコンサルタントなど、人材の厚い会社です!
明るく優しい社員が多いため、会社はポジティブで和気藹々とした雰囲気です!
- 業界
- インターネット/インターネットサービス
- 年収
- 600~900万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
2025/03/10 UP
- 企業紹介
- ★2009年創業以来、毎年増収増益中の成長企業です★
【会社特徴】
2009年に製造業向けコンサルティグ会社出身のメンバーが立ち上げ、前職でのコネクションから、大手企業との取引が充実しており、安定的な経営状態を保つことが出来ています。製造業、金融業、流通業、通信業など多様な業種を経験した専門性の高いコンサルタント・PM・エンジニアが企画立案から実行までお客様と伴走して成果につなげます。また、2021年9月22日にIPO(新規上場)し今後の成長にもよりドライブをかけていくフェーズです。
【同社のソリューション】
・Orizuru…製造業向けデータマネジメントプラットフォームです。日々、製造業が抱える共通の課題に対してワンストップで解決できないか模索した結果、創り出されたサービスです。
・Ohgi…企業とエンジニアをマッチングさせるプラットフォームサービスです。
・Evidence-Based Design…自然現象から法則を見つけ出し現象をコントロールする技術を考えだす体系です。
・Design-Automation……FreeCADというオープンソースのCADをベースとして、特定業界・業務に特化した、オリジナル機能や自動設計機能を持つ3D-CADを提供します。
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/SIer(システムインテグレーター)
- 年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
株式会社バイウィル
2025/03/10 UP
- 企業紹介
- 【環境価値の創出・提供から、企業価値向上に繋げるブランディングまで、サステナビリティ経営を一気通貫でご支援できる会社】
新しい社名である「バイウィル(BYWILL)」には、「BY:~によって」と「WILL:未来・意思」の2つの言葉を組み合わせ、「自らの意思によって未来を変える」という想いを込めています。私たちは、社会全体の課題であるサステナビリティ・GX推進に対して意思を持って真剣に向き合い、あらゆる企業の環境価値・経済価値の向上にコミットし、サステナビリティ経営を通じた企業価値向上を後押ししていきます。
- 業界
- コンサルティング・事務所/コンサルティング
- 年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 コンプライアンス
株式会社BuySell Technologies
2025/03/10 UP
- 企業紹介
- ~リユース業界No.1のテックカンパニーへ~
BuySell Technologiesは 買取・販売の循環を実現する、総合リユースサービスを展開しており、「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる」ことをミッションとし、優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードしています。
日本の顕在化しているリユース市場は約3兆円と言われておりますが、自宅内の一年以上利用されていない不用品の推定価値である「かくれ資産」は66兆円もの規模があると推計されており、非常に社会貢献性やポテンシャルが高い市場です。
同社は人とテクノロジーの力で日本全国誰もが簡単にリユースにアクセス可能な体制を構築し、業界でもトップクラスの規模を誇ります。販売事業では、買取した商品を自社一元管理し、自社ECやECモール、BtoBの古物オークションなど、toB/toC問わず日本国内から世界まで、最適なチャネルへ流通させています。
同社はリユース市場において独自のポジションを築き上げ、唯一無二のビジネスモデルを構築し、2019年12月にマザーズ市場(現:グロース市場)への上場を果たしました。上場後においても、既存事業の堅調な成長とグループシナジー効果の高いM&A戦略等により、上場後約3年で時価総額1000億水準(上場時100億水準)と圧倒的な速度で成長を実現しております。
- 業界
- インターネット/インターネットサービス
- 年収
- 600~800万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
クラスメソッド株式会社
2025/03/10 UP
- 企業紹介
- 【AWS Consulting Partner of the Year 2022 受賞】
同社は、AWSをはじめとした先端技術のコンサルティングやシステム開発、運用における企業向け技術支援を展開しています。中でもAWS分野においては3,000社以上の支援実績を持ち、トップクラスの技術力が認められ、国内10社のみの『AWSプレミアコンサルティングパートナー』に認定されています。加えて、ビッグデータ、モバイル、マイグレーション、マネージドサービスプログラム、DevOpsでのAWSの認定を受けているということは他社にはない強みです。
AWSの他にも、ビッグデータ、AI、IoT、音声認識といった先端技術をフレキシブルに事業に組み込み、直近5年で売り上げ10倍以上の実績を遂げた注目の成長企業です。
【やってみた系技術ブログ『Developers.I0』】
オウンドメディアの『Developers.I0』は、月間290万PV、掲載記事数22,000本を突破。
エンジニアの情報源として活用いただいていると同時に、同社の技術力やビジネスに関する認知向上の場として、社外との繋がりの糸口の役割も果たしています。
【クラスメソッドの働き方/数多くのワークライフバランス認定を取得】
一人一人が主体性を発揮し、クリエイティブに業務に取り組める環境整備に努めています。
■フレックスタイム制 ■フルリモートワーク可 ■男性育休取得率91% ■年間休日125日
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/SIer(システムインテグレーター)
- 年収
- 700~900万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
2025/03/10 UP
- 企業紹介
- 商業施設の開発・運営・管理をトータルにプロデュースする会社です。大和ハウス工業の立地開発力、建築ノウハウ、ビルマネージメント力を吸収し、商業施設をはじめ、コンビニ、書店・温浴施設・カフェ等、様々な形態の店舗運営、さらには全国への都市型ホテル展開に活かしております。
「まちを元気に、ひとに笑顔を。」モットーに「不動産賃貸事業」「SC事業」「PM事業」「リテール事業」「ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です!
- 業界
- 建設・不動産/不動産
- 年収
- 422~549万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
2025/03/10 UP
- 企業紹介
- 商業施設の開発・運営・管理をトータルにプロデュースする会社です。大和ハウス工業の立地開発力、建築ノウハウ、ビルマネージメント力を吸収し、商業施設をはじめ、コンビニ、書店・温浴施設・カフェ等、様々な形態の店舗運営、さらには全国への都市型ホテル展開に活かしております。
「まちを元気に、ひとに笑顔を。」モットーに「不動産賃貸事業」「SC事業」「PM事業」「リテール事業」「ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です!
- 業界
- 建設・不動産/不動産
- 年収
- 515~599万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
株式会社マツオカコーポレーション
2025/03/10 UP
- 企業紹介
- 【大手衣料品メーカーのOEM受注】
1990年に生産機能、縫製拠点を中国へ移し、中国での生産体制を強化しつつ、アジア地域に生産拠点を拡げOEMによる商品の受注生産納品の体制を構築しました。
~アパレルOEM業界の世界トップレベルを目指して~
グループ内で「お客様の全てのニーズに応える」ことを企業ポリシーに、アパレルOEM事業を展開しています。創業以来、常にこだわって来たのは、生産効率の追求と品質・納期です。この課題をクリアするため、縫製業界ではいち早く海外進出を果たし、現在5ヵ国に15以上の自社工場を運営しています。
グループが目指すのは、―Take On The Global Top!―。更なる生産体制の強化・充実に向けて、海外4ヵ国での工場新設、建て替え等を進めていきます。
~世界に広がるネットワーク~
中国・ミャンマー・バングラデシュ・ベトナム・インドネシアの東南アジアに拠点展開。
- 業界
- メーカー/コンシューマー商材
- 年収
- 450~550万円
- 勤務地
- 広島県