公開求人の一覧
総求人数 270 件
-
法務 契約法務
株式会社江守情報
2024/10/18 UP
- 企業紹介
- 同社は、福井に本社を置く創業110年目となる商社の情報システム事業部を2017年4月に継承する会社です。同社は、そこに働く「人材」の能力が全て。社員一人ひとりの成長が、そのままビジネスの拡大や会社の発展につながり、それが社員自身の幸せに返ってくる…そんな好循環が本当に実感できる、明るく若々しい企業を目指しています。
【事業内容】情報機器やソフトウェア開発・海外ソフトウェアの輸入・カスタマイズ販売を福井から全国へ幅広く展開しています。
■海外輸入ソフトウェア事業:下水道解析ソフトウェア、高機密携帯通話アプリ、化学物質管理システム等、海外ソフトメーカーが開発したニッチで 高付加価値なソフトを、日本国内の総代理店として追加開発の要件定義支援、顧客サポート等、一手に引き受けています。
■少数精鋭ならではの機動力:各部署は10名以下と小規模組織のため、機敏に動けるジャストサイズ企業として、スピードときめ細やかさが 評価されております。積極的に自身の仕事の幅を広げることが可能な組織体制をとっています。
■顧客志向・対人志向の営業/システムエンジニア:強みは何と言っても「人」。技術力はもちろんのこと、折衝力を生かし、お客様からのシーズ・ニーズを 的確に捉え、新たなビジネスに発展させます。
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/ベンダー
- 年収
- 630~700万円
- 勤務地
- 福井県
-
法務 契約法務
株式会社江守情報
2024/10/18 UP
- 企業紹介
- 同社は、福井に本社を置く創業110年目となる商社の情報システム事業部を2017年4月に継承する会社です。同社は、そこに働く「人材」の能力が全て。社員一人ひとりの成長が、そのままビジネスの拡大や会社の発展につながり、それが社員自身の幸せに返ってくる…そんな好循環が本当に実感できる、明るく若々しい企業を目指しています。
【事業内容】情報機器やソフトウェア開発・海外ソフトウェアの輸入・カスタマイズ販売を福井から全国へ幅広く展開しています。
■海外輸入ソフトウェア事業:下水道解析ソフトウェア、高機密携帯通話アプリ、化学物質管理システム等、海外ソフトメーカーが開発したニッチで 高付加価値なソフトを、日本国内の総代理店として追加開発の要件定義支援、顧客サポート等、一手に引き受けています。
■少数精鋭ならではの機動力:各部署は10名以下と小規模組織のため、機敏に動けるジャストサイズ企業として、スピードときめ細やかさが 評価されております。積極的に自身の仕事の幅を広げることが可能な組織体制をとっています。
■顧客志向・対人志向の営業/システムエンジニア:強みは何と言っても「人」。技術力はもちろんのこと、折衝力を生かし、お客様からのシーズ・ニーズを 的確に捉え、新たなビジネスに発展させます。
- 業界
- ソフトウェア・情報処理/ベンダー
- 年収
- 630~700万円
- 勤務地
- 福井県
-
法務 契約法務
日本電計株式会社
2024/10/18 UP
- 企業紹介
- 同社は 昭和25年に電子計測機器の専門商社として設立して以来、 電子計測機器はもとより、 環境試験機・精密物理計測機器・光学測定器・科学分析機器など取扱商品の幅を広め、 開発ツ ール、 生産技術、 品質管理など様々なシーンを支える商品やサービスを提供しております。また、ユーザーと共に海外への営業展開にも積極的に取り組み、今日では、日本国内50拠点、海外はアジアを中心とした12の国と地域に51拠点の営業ネットワ ークを展開しております。
現在では売上規模1,000億円(※1)、社員1,000名を超える業界NO.1の企業規模に成長しております。今後も、パーパス「計測技術で社会に貢献」、ビジョン「テクニカル商社への転身」を掲げる企業理念に基づき、「次世代自動車市場」「ADAS・自動運転市場」「IoT市場」「次世代通信5G市場」を4つの重点市場を捉え、理化学、エンジニアンリング、EMC、受託試験、インテグレートという5つの事業を推進すると共に、グルーバル展開の強化を図り、成長を加速してまいります。
※2023年3月期 連結
- 業界
- 商社/電気
- 年収
- 530~830万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 コンプライアンス
EY Japan株式会社
2024/10/18 UP
- 企業紹介
- EY Japan株式会社は、全世界に約30万人の要員を擁するEYのメンバーファームの1つです。EYビジネスイニシアティブの社名を2018年7月に変更し、IT、人事、経理、総務、広報などの企業経営に不可欠な業務を日本のEYメンバーファームに提供することを担っています。
私ども、EY Japan株式会社は多様な人材・スキル、豊富な経験・専門知識を活かし、日本におけるEY全体の業務品質の向上と高い業務効率を追求することで、EYの成長に寄与していきます。また、EYのビジネスエキスパートを担う組織として、RPA/AI等のテクノロジーを活用し、最先端な働き方を実現していきます。
EYのグローバルな連携、テクノロジー、チーム、カルチャーを活用し、あなたの可能性を広げてくさい。多様な人材から学び、好奇心旺盛な人たちに囲まれ、より良い問いからより良い答えを導き出し、より良い社会の構築を目指しましょう。
- 業界
- コンサルティング・事務所/コンサルティング
- 年収
- 600~1100万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
アサヒグローバルホーム株式会社
2024/10/18 UP
- 企業紹介
- ◇◆三重県ビルダーランキング20年以上連続1位!◆◇
地域貢献に注力し、三重の方から絶大な支持を得ている住生活の総合サービス企業です。
~新店舗も新たに展開し、ただ今売上・従業員数共に毎年連続増加中~
◆特徴:『日本一親切な会社』『おもてなしの心』『目指すのは売上や棟数ではなく、あくまでも「顧客満足」』を徹底した「地域密着型経営戦略」を掲げる同社だからこそ地域の方への感謝・感動を最も大事な経営要素としています。従業員の育成姿勢としても、売上棟数を追う事よりも、お客様への対応・サービスには厳しく指導をしています。「日本一親切な、超一流の住宅会社」を本気で目指しております。≪クレドあり≫
本心からのサービスを提供したい方にはお勧めの就業環境です。
【オススメポイント】
■売上・従業員数共に年々増加中。今後の成長に期待の持てる企業です。
■地域の方と繋がりを持てる活動を多々行っております。
(本社・各営業所主催のお祭りやチャリティイベントの開催、サッカーチームのメインスポンサー、青少年のスポーツ大会開催等)
- 業界
- 建設・不動産/住宅メーカー
- 年収
- 600~1000万円
- 勤務地
- 三重県
-
法務 契約法務
JRCS株式会社
2024/10/18 UP
- 企業紹介
- <どのような時代においても、「海上物流を絶対に止めない」というミッションを達成し、世の中を便利にして、人々を笑顔にすることが、JRCSの存在意義です>
■海洋事業
JRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした同社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。
■イノベーション事業
JRCSの新たな柱として拡大を図っている事業です。マイクロソフト社との協業により、HoloLens Visionを利用したMixed Realityを次世代のデジタルソリューションとして海洋マーケットに投入するなど、いま現在存在していない新たな市場を掘り起こすマーケティングの強化とそれに対応する新商品の投入を次々行っていく予定です。海洋マーケットでのデジタルイノベーションの拡大にもつなげていきます。
- 業界
- メーカー/電気
- 年収
- 350~550万円
- 勤務地
- 山口県
-
法務 機関法務(商事法務)
株式会社北の達人コーポレーション
2024/10/18 UP
- 企業紹介
- ■特徴:
自社で化粧品や健康食品などの商品を企画し、WEBマーケティングを通して直接お客様へ販売するD2C企業です。
史上初の4年連続上場をたった70人で成し遂げ、アジアの上場企業約18,000社のうち、Forbes Asiaが選ぶ日本でたった30社しかない急成長企業です。5年連続売上世界No1*の商品を創出するなど、本質を射抜いた緻密なマーケティングは業界内でも大きな注目を浴びています。
ベンチャーマインドと資本の安定性を兼ね備え、主体性があれば社歴に関わらず次々に新たなチャレンジができる環境です。
一流のビジネスマンになりたい方、「日本を代表するグローバルメーカー」を創りたい方
一緒にびっくりするほど良い商品で、世界のQOLを上げていきましょう。
国内最高峰の舞台であなたの挑戦を待っています。
■受賞歴:
・国際品評機関モンドセレクション2024にて12商品が受賞。『カイテキオリゴ』は13年連続受賞。
・『ディープパッチシリーズ』が売上シェア世界一*として5年連続ギネス認定
*TFCO株式会社のグローバル調査。美容用マイクロニードルスキンパッチにおける最大のブランド(2019年3月~2024年2月)
- 業界
- 流通・小売・飲食/通信販売
- 年収
- 408~780万円
- 勤務地
- 北海道
-
法務 契約法務
フジテック株式会社
2024/10/18 UP
- 企業紹介
- ●○同社の特徴・強み○●
☆空間移動システムの独立系専業メーカーであることを活かし、エレベータ・エスカレータ・動く歩道、そして新交通システムなどの研究開発から設計、生産、販売、据付、保守に至るまでを一貫体制で行っています。それによりお客様の細かいニーズに対応することが可能になっています。同社の扱う移動システムは、世界に、社会に、都市に、地域に今後も必要とされ続ける製品です。
●○導入実績○●
六本木ヒルズ/東京ミッドタウン/グランドハイアット東京/ハービスエント(大阪)/GINZA SIX/渋谷キャストなど大型でデザイン性も求められる商業施設や駅も含めた公共施設で採用されています。海外でもザ・ペニンシュラ上海/上海銀行タワー/ジョン・F・ケネディ国際空港/ドバイ空港など実績多数です。
●○海外展開○●
創業当初から業界に先駆け海外進出を進めており、企業拠点・生産拠点を次々と拡大。今や世界55拠点を持ち、24ヶ国でサービスを提供。現在、中国、インドでの新設事業が売上を伸ばしており、特にシンガポールや香港では高いシェア(約60%)を占めています。今後もグローバルな相互連携による事業強化をしていきます。
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 700~900万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
三桜工業株式会社
2024/10/18 UP
- 企業紹介
- 【会社概要・沿革】
航空機部品を扱う会社として設立し、その後自動車・輸送機用配管部品を中心に、ニッケル水素バッテリー(小型軽量人間型ロボット(ASIMO)などに搭載実績あり)、樹脂クイックコネクターなどの新規事業を手がけています。現在は、独立系の自動車用チューブメーカーとして、大手自動車メーカー全社との取引を持ち、その国内シェアは4割を超え№1の地位を誇っています。
【特徴・強み】自動車用配管部品の国内シェアはNo.1です。
製品と加工設備の開発部門が連携することで、設計構想時から製品の要求事項を盛り込み、効率的な設備開発を行うことができます。完成した設備は製造部門の量産ラインで実際に使用し、そのフィードバックから更なる改善や環境を考慮した設備製作、未来設備の開発構想に反映しています。製品開発・設備開発・製造の各部門が連携することで、製品と加工設備双方の品質・機能を高め、環境負荷低減も実現しています。
【社風】
設立以来一貫として「チャレンジ精神」を重要視しており、年功序列ではなく、実力と実績に応じて昇格が出来る風通しの良さがあります。
多様な働き方が同社の強み。様々な国籍の方が多数在籍しております。
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 東京都