公開求人の一覧
総求人数 260 件
-
法務 契約法務
株式会社フジワラテクノアート
2024/05/10 UP
- 企業紹介
- ★☆★1933年設立!老舗の醸造機械メーカー★☆★
■醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、麹づくりの全自動無人化への道を切り開き、国内の製麹分野で約80%のシェアを誇ります。
■一般食品やお菓子、バイオなどの分野にも幅広く展開しています。
■オーダーメイドのものづくりを基本としており、伝統食品を支えてきた職人の匠の技を最新の制御技術により知能化し、お客様の要望に沿った近代的な自動生産システムを構築しています。
■2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。91年の歴史で培われた技術やノウハウを生かして、醸造以外の分野(食糧、飼料、エネルギー、バイオ等)においても、世界で新しい市場や産業を創出することを目指すという、中長期的な成長方針を持つ未来志向の企業です。
■経済産業省の「DXセレクション2023」において最優秀のグランプリを受賞。
【働きやすい環境作り】
直近3年の離職率平均3%以下、管理職の女性比12%、有給休暇の平均取得率7割など、社員一人一人のワークライフバランスを保ちながら活躍できる環境作りをしています。
2023年「日本で一番大切にしたい会社大賞」において審査員特別賞を受賞。
- 業界
- メーカー/機械
- 年収
- 450~650万円
- 勤務地
- 岡山県
-
法務 契約法務
株式会社新出光
2024/05/10 UP
- 企業紹介
- ◆大正15年(創業96年)2026年に創業100周年/九州・沖縄地区における石油販売業売上トップ企業
◆再生可能エネルギーにも積極的に取り組み、創業100周年をめざす『未来挑戦型企業』として全国展開中
◆Drive(ドライブ)とEnergy(エネルギー)を中心に電力事業(一般のお客様向け・法人向けの太陽光発電システムの販売、ソーラー発電所の建設や発電・売電事業など、地球環境を考えた新エネルギーへの取り組み)、オフィス事業等(オフィス用品の通信販売やOA機器販売、リース事業、人材育成サービス、人材派遣事業)、食と暮らしの事業(ウォーターサーバー事業やコンビニエンス事業、飲食事業、コインランドリーの運営)、不動産事業など多角的な事業展開に挑戦中。
◆全国に広がる308店舗のSS(サービスステーション)を展開!ガソリンは自動車のワンアイテムと捉え、SSだけにとどまらず社会を支える工業用燃料、潤滑油、アスファルト、船舶用燃料、また燃料の供給にとどまらず工場のエネルギー診断を行い、省エネ提案や設備の修繕、機械設置を行うエネルギーマネジメントサービス(EMS)事業などを通じて、お客様の課題解決営業にも取り組んでいます。
◆自動車の賃貸借・売買・保管、メルセデスベンツやBMWの販売、バジェット・レンタカー、エイビス・レンタカー、カーリース、車検、損害保険・生命保険の取扱いなど、トータルカーライフをフルサポート。九州トップクラスの自動車事業会社を目指しています。
- 業界
- エネルギー・エンジニアリング/エネルギー・エンジニアリング
- 年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 福岡県
-
法務 契約法務
ナイル株式会社
2024/04/08 UP
- 企業紹介
- デジタルマーケティングを強みとした事業開発カンパニー!
■同社は創業当初から行っているSEOとコンテンツマーケティングを強みとするDX&マーケティング事業をはじめ、メディア&ソリューション事業、自動車産業DX事業を展開しており、創業以来、13期連続増収を達成しております。
■世界最大級の意識調査機関「Great Place to WorkR」による2023年度版「働きがいのある会社」ランキング、9年連続ベストカンパニーに選出されております。
■同社は社会に根付く事業作りを通じ、時代を超えて人々の幸せに貢献し続けるため、事業家集団として社会に資する事業を生み出し続けます。「幸せを、後世に。」をミッションに、幾度もの挑戦を積み重ねている企業です。
【組織に関する情報】※2022年12月末時点
■男女比:男性5:女性5
■新卒中途比率:新卒1:中途9
■平均年齢35歳
■女性育休取得率100%(男性60%)
■平均残業時間18.25時間
- 業界
- インターネット/デジタルマーケティング
- 年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 契約法務
株式会社アルメックステクノロジーズ
2024/04/08 UP
- 企業紹介
- 【会社概要・特徴】
■得意分野である金属表面処理装置のエンジニアリングサービスでは、国内にてトップクラスのシェアを誇る
■国内・国外の大手のメーカーが顧客であり安定した供給体制を整えている
■高多層のプリント配線板、パッケージ基板は、特に国内でも技術的に難しい分野であり、同時に三位一体化(機械・ケミカル・コンピューター制御)した統合システムを提供できる数少ない企業である
【会社の魅力】
■同社は表面処理設備のエンジニアリングメーカーとして発展を遂げてきた。その技術はアルミ建材用サッシのアルマイト設備技術に端を発し、現在では航空機機体のアルミ表面処理設備や自動車部品の表面処理設備にも多く納入実績がある
■更にその応用技術としてコンピューター、携帯電話、テレビ、ナビゲーター、そしてDVD製造に欠かすことが出来ない電子回路基盤のめっき設備も手掛け、今日までに電子回路業界で確固たる地位を築き上げてきた
【社風・その他】
■アットホームな雰囲気があり、働きやすい環境である。
- 業界
- メーカー/機械
- 年収
- 800~1100万円
- 勤務地
- 栃木県
-
法務 契約法務
KPMGコンサルティング株式会社
2024/04/08 UP
- 企業紹介
- 世界150か国以上に拡がる世界4大会計事務所KPMGのメンバーファーム
2014年7月に誕生した総合コンサルティングファーム
=================================================
■「KPMGマネジメントコンサルティング」と「KPMGビジネスアドバイザリー」が統合。ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、リスク&コンプライアンス、テクノロジーの3分野に豊富な経験とスキルを有するプロフェッショナルが、10年後も社会的に価値の高いエクセレントカンパニーを目指す企業を支援していきます。
■同社のモットーは、「KC(KPMG Consulting)のファンをつくる」こと。クライアント企業とのサスティナブルな関係・長期的な信頼関係を何よりも重視しています。自社の短期的な売上げを追求するのではなく、長い時間をかけてクライアントの成長に貢献していくことを大切にしています。AIやIoT、RPAなどの最新テクノロジーを用いた新たな取組みを通して、常にテーラーメイドでクライアントのニーズに応える付加価値の高いサービスを提供するプロフェッショナル集団です。
■組織風土としては、「人を大切にするNo.1ファーム」を軸に、「オーナーシップ・リスペクト・コラボレーション」という3つをキーワードとしています。クライアントに対して自律的に行動し、お互いをリスペクトし合い、チームとして力を発揮する風土があります。
- 業界
- コンサルティング・事務所/コンサルティング
- 年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 コンプライアンス
新光電気工業株式会社
2024/04/08 UP
- 企業紹介
- 【新光電気工業について】
・半導体の総合パッケージメーカーとして、国内外に拠点を持ち、売上の海外比率が8割を超すグローバルメーカーです。
・変化の激しい業界の中でニーズに合わせて要素技術を深化・発展させ、対応してまいりました。昨今はパソコン、スマートフォン、車載向けをはじめとし、IoT、ビッグデータ、AI等の変化にも引き続き対応し、業界と顧客に貢献してまいります。
■新光電気グループは、進化し続ける高性能半導体の機能を支える先進的なデバイスやテクノロジーの提供により持続可能な社会に貢献するとともに、グローバル化・深刻化する多様な社会課題の解決に向け、事業活動における省エネルギー化や再生可能エネルギーの活用をはじめとする環境課題への取り組みや、人権・ダイバーシティの尊重や地域社会への貢献等の社会課題への取り組みを通じて、豊かな未来社会の創造に貢献することを目指しています。
■ワークライフバランスの推進に積極的に取り組み「くるみん認定企業」、不妊治療と仕事の両立を支援する「プラチナくるみんプラス企業」として認定されました。長期就業のしやすい環境を整えております。
- 業界
- メーカー/電気
- 年収
- 1000~1400万円
- 勤務地
- 長野県
-
法務 契約法務
三井住友カード株式会社
2024/04/08 UP
- 企業紹介
- 【企業概要】
三井住友カードは、三井住友フィナンシャルグループの戦略的事業会社として
高いブランド力と総合的なカード事業の展開力を活かし、
幅広いニーズに合った決済・ファイナンスサービスを提供しています。
革新的なビジネスを創り続けることで「総合決済ソリューション企業」を目指します。
【同社の強み/競合優位性】
~他社にはない総合決済ソリューション~
「Visa」以外にも、消費生活を豊かにする新たな仕組みを提供し続けています。
例 「三井住友カードiD」・「Apple Pay」・「Square」・「Stripe」等
~世界No.1のクレジットカードを扱う~
クレジットカードの世界シェア最大のカードブランドは、Visaカードです。
同社では、日本のVisaのパイオニアとして、増加する訪日外国人へのニーズに
合わせたサービスも提供しています。
★男女別の育児休業取得率 (基幹職)男性:93.2%、女性:109.1%
- 業界
- 金融/クレジットカード・信販
- 年収
- 600~1300万円
- 勤務地
- 東京都
-
法務 コンプライアンス
スズキ株式会社
2024/04/08 UP
- 企業紹介
- 「小さなクルマ、大きな未来。」圧倒的なインドシェアを誇るコンパクトカーの世界トップメーカー
スズキは、二輪車・四輪車の双方を生産する世界でも数少ないメーカーであり、双方の技術を応用した独自の製品開発を行っています。「消費者の立場になって価値ある製品を作ろう」をモットーに全従業員が価値の創造者となるべく日々努力を続けています。
★『小少軽短美』小さく、少なく、軽く、短く、美しく1グラムでも軽く、1円でも安く。
経常利益右肩上がりのスズキはコツコツと積み上げてきた実績があります。
★『三現主義』営業現場、モノづくりの現場から現実を受け止めてモノづくりに励む職人集団
国内販売台数2位、インドでの販売シェア50%近くと広く大衆に愛された車を開発製造しております。技術の詰まったコンパクトカーで多くの人に愛されるクルマの開発に取り組みませんか。
中途入社の方の定着率も高く長期就業が可能な企業です。
〈トピックス〉
・2021年6月次世代モビリティー本部、EV事業部を立ち上げ。企画部門として今後のCASE対応に注力していく。
・2021年7月 トヨタ・ダイハツ・スズキの共同PJ発表
《企業拠点》
浜松市は東京・大阪から新幹線で80分程度であり政令都市幸福度第一位の街です。
寮社宅、社食(3食)が完備されており働きやすく住みやすい環境です。
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 400~800万円
- 勤務地
- 静岡県
-
法務 コンプライアンス
株式会社安川電機
2024/04/08 UP
- 企業紹介
- 1915年の設立以来「事業の遂行を通じて広く社会の発展、人類の福祉に貢献する」という経営理念に基づき、“モータの安川”から“オートメーションの安川”を経て“メカトロニクスの安川”、“ロボットの安川”へと、常に時代の主力産業を支えてきました。これからも『コア技術の進化』、『オープンイノベーションの融合』により社会に新たな価値を提供していきます。当社グループのDNAである「グローカル経営」は、グローバルな発想の経営に加え、世界中どこでも地域(ローカル)に根ざしたベストな対応ができることを基本としています。現在、ビジネス拠点は世界30ヵ国・地域に広がり、エリア密着型のきめ細やかなオペレーションを通じ、お客さまのグローバルビジネスを強力に支援します。
【市場シェア】
■ACサーボドライブ 17%(グローバル)■インバータ 6%(グルーバル)■産業用ロボット 12%(グローバル)
■鉄鋼 100%(国内)
業員に対しチャレンジする場を提供し、グローバルな事業に貢献する情熱を持った人材を育成することを基本方針としています。全社的な人づくり推進活動を展開することで、“ 育とう・育てよう”とする風土の醸成を目指して、2007年度より社長自らが「人づくり推進担当」となり、従業員とのコミュニケーションの輪を広げ、経営層との対話を重視する人材育成の取り組みを実施しています。
- 業界
- メーカー/電気
- 年収
- 500~1000万円
- 勤務地
- 福岡県